
岡三オンライン証券の評価 | |
---|---|
おすすめ度 | |
口座数 | 270,154口座(+2,329) ※2021年1月末 |
取引手数料 |
【ワンショット(1約定制)】 ~10万円:108円 ~20万円:220円 ~50万円:385円 ~100万円:660円 ~150万円:1,100円 ~300万円:1,650円 300万円~:以降100万円ごとに330円 ※上限3,300円 |
【定額プラン(1日定額制)】 ~100万円:0円 ~200万円:1,430円 200万~:以降100万円ごとに550円 | |
ランキング | ネット証券 おすすめランキング:6位 |
岡三オンライン証券の評価ポイント

創業90年を迎えた岡三証券グループですが、岡三オンライン証券はネット専用証券で岡三証券とは別会社になります。
岡三オンライン証券の強みはネット証券随一と言っても過言ではない革新的な取引ツールと岡三アナリスト陣による独自の銘柄レポートなど老舗の岡三証券との連携です。
1日の約定代金100万円まで手数料無料(現物、信用の合計200万円まで無料!)やIPO、投資信託などにも優れているところはありますが、岡三オンライン証券が他社とは違うオンリーワンをご紹介する意味で上記2つに注目して以下に掲載していきます。
1岡三オンライン証券の評価ポイント1:超高機能トレードツール

PC取引ツールが最高級とも言っていい ネットトレーダーシリーズ の「 岡三ネットトレーダープレミアム」を保有する岡三オンライン。
岡三ネットトレーダープレミアムの特徴は何より投資に必要な情報がこれでもかと詰め込まれている点です。
国内は当然、海外の見たこと無い株価指数が閲覧できたり、株式ランキングが非常に充実していて他社には無いランキングが多数あったりします。
参考:「みんかぶ証券ランキングプロデューサーが語る岡三オンラインのツールがスゴいワケ」
2岡三オンライン証券の評価ポイント2:独自性の高いスマホアプリ

岡三オンライン証券 には2つの スマホアプリ があります。
【 岡三オンライン証券のスマホアプリ一覧 】
・岡三カブスマホ
・岡三ネットトレーダースマホ
このなかで私が是非ご紹介したいのが「 岡三ネットトレーダースマホ 」です。
特徴の一つがネット証券No1の90種と言う株式ランキング数の豊富さ。ネットトレーダーシリーズの代名詞と言っても良い 株式ランキングの多さ が スマートフォンでも利用が可能 です。
更に他の証券会社スマホアプリを使ったことがある方でもびっくりする点として 独自の操作性 があります。
・タイトルをダブルタップするとメニューが表示
・リストのヘッダーをタップすると表示項目を変更
・銘柄をタップすると銘柄の概要が表示。更にダブルタップで銘柄個別ページに移動
・端末をすばやく振るとマイリストを表示
様々な 証券 ・ FX会社 のスマホアプリを使い込んできましたが「なんだこりゃ!?(良い意味で)」と思ったアプリは後にも先にも「 岡三ネットトレーダースマホ 」だけです。
独自すぎて使いやすさは賛否両論かもしれませんが、慣れると手放せない系のスマホアプリです。
3岡三オンライン証券の評価ポイント3:アナリスト情報が豊富

続いてご紹介したいのが 岡三オンライン証券の会員のみ が見れる 「 投資情報局 」。
岡三証券所属アナリストによる銘柄レーティング情報や中長期での個別株セッション、更にデイトレーダー向けの株式ランキングなど ココだけの情報が満載 です。
その他 マーケット動画 や セミナー などもあり情報面においてはかなり充実しているネット証券です。
なお「 投資情報局 」は 岡三オンライン証券に口座開設 した人なら誰でも見れます。ご興味ある方は口座開設をご検討されてみては如何でしょうか。
岡三オンライン証券の評判・クチコミ
個人投資家が 岡三オンライン証券 についてどのような評価をしているのか, 当社が収集した 岡三オンライン証券の口コミ・評判 を評価してみたいと思います。
・ 利用者の評価:★★★☆☆(2.9/5.0)
大きな括りでの 「証券会社」 としては, 平均的ですが 他の証券会社では 「ここがこうだったらな」 「あの箇所はこうがいい」 という細かな部分において 作り込みがされていて, 今では メインの取引証券会社 になっています。(30代女性のクチコミ)
岡三オンライン証券の取引ツールが高機能で便利!とよく耳にすることがあったので開設してみようと思いました。初心者でも使いやすく作られています。(50代男性のクチコミ)
しかし ニュース欄が 他のFX会社と比べて使いづらかった。 また チャートの機能の操作方法が ちょっと煩わしかったので 結局, 他社FXサイトを中心に使ってます。
今後, システム開発をもう少しして いただけると助かります。(20代男性のクチコミ)
ただ IPOについてはブックビルディングの申し込み時に資金が不要であり, この点は他の証券会社と一線を画したメリットを感じさせる。 もっともIPOの取扱件数や割り当て枚数も少なく, こうしたメリットが有効に機能していない点がある。(40代男性のクチコミ)
岡三オンライン証券のキャンペーン
岡三オンライン証券の開催中のキャンペーン一覧です!口座開設をお考えなら是非ご覧ください。
『岡三オンライン証券』のキャンペーン・キャッシュバック | |
---|---|
キャンペーン内容 | |
新規口座開設で最大3か月間 取引手数料0円 | |
友人紹介で3,000円プレゼント | |
抽選で取引手数料に応じたコースの中から豪華賞品をプレゼント |
岡三オンライン証券の詳細データ
取引基本ルール
取引時間 | 前場 | 後場 |
---|---|---|
9:00~11:30 | 【東証】12:30~15:00 【東証以外】12:30~15:30 |
|
PTS取引 取扱時間 | ||
- | ||
注文方法 | デスクトップ用取引ツール | |
岡三ネットトレーダーシリーズ(プレミアム/ライト/WEB2) / 岡三かんたん発注 | ||
スマートフォン web | ||
岡三ネットトレーダーWEB2 / 岡三かんたん発注 | ||
スマートフォン アプリ | ||
岡三カブスマホ / 岡三ネットトレーダースマホ | ||
モバイル(ガラケー) | 電話・オペレータ注文 | |
- | 〇 | |
取扱商品 | 取引所 | |
東証/名証/福証/札証 | ||
NISA / 積立NISA | iDeCo | |
〇 | 〇 | |
IPO | 投資信託 | |
〇 | 〇 | |
外国株 | 単元未満株(ミニ株) | |
中国株 | 単元未満株 | |
その他 | ||
先物・オプション / FX |
月額手数料一覧
約定金額 | 現物取引 | 信用取引 | ||
---|---|---|---|---|
1注文制 ワンショット |
1日定額制 定額プラン |
1注文制 ワンショット(通常コース) |
1日定額制 定額プラン |
|
5万円 | 108円 | 0円 | 108円 | 0円 |
10万円 | 108円 | 0円 | 108円 | 0円 |
20万円 | 220円 | 0円 | 165円 | 0円 |
30万円 | 385円 | 0円 | 330円 | 0円 |
50万円 | 385円 | 0円 | 330円 | 0円 |
100万円 | 660円 | 0円 | 550円 | 0円 |
200万円 | 1,650円 | 1,430円 | 1,100円 | 1,100円 |
300万円 | 1,650円 | 1,980円 | 1,100円 | 1,430円 |
500万円 | 2,310円 | 3,080円 | 1,320円 | 2,090円 |
1,000万円 | 3,300円 | 5,830円 | 1,320円 | 3,740円 |
主なサービスリリース
対象月 | 口座数 | 主なサービスリリース / 発表 |
---|---|---|
2021年1月 | 270,154 | ・岡三RSS(国内株式・先物OP)の機能拡充 |
2020年12月 | 267,825 | - |
2020年11月 | 264,911 | - |
2020年10月 | 262,479 | ・岡三RSSの機能拡充 ・信用優遇手数料コースへの大口優遇区分追加 |
2020年9月 | 260,967 | - |
2020年8月 | 257,849 | ・岡三ネットトレーダープレミアム・岡三RSSの機能拡充 |
2020年7月 | 255,587 | ・岡三ネットトレーダーシリーズの機能拡充 |
2020年6月 | 253,035 | - |
2020年5月 | 239,672 | - |
2020年4月 | 237,231 | - |
2020年3月 | 236,060 | ・岡三RSS(国内株式・先物OP)の機能拡充 |
2020年2月 | 233,630 | ・岡三RSS(国内株式・先物OP)の機能拡充 |
岡三オンライン証券の会社概要
岡三オンライン証券の企業概要 | |
---|---|
![]() |
|
会社名 | 岡三オンライン証券株式会社 |
設立年月 | 2006年1月23日 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目9番7号 |
公式URL | https://www.okasan-online.co.jp/ |
電話番号 | 0120-503-239 |
営業時間 (サポート時間) | 平日8:00~17:00 (年末年始を除く) |
岡三オンライン証券のQ&A
岡三オンライン証券には以下のようなメリット・デメリットがあると思います。
岡三オンライン証券のメリット
・超高機能ツールが使える
・投資情報が豊富
・単元未満株(ミニ株)の売買が可能
・IPO実績も〇
岡三オンライン証券のデメリット
・スマホアプリの機能が独特なので、他社に比べ、慣れるまで使いづらい
「海外居住の方」は口座開設はできません。また、「証券会社・銀行等に勤務されている方」などは口座開設はできますが、信用取引、FX口座などの開設は制限されます。
詳しくは「岡三オンライン証券:個人口座開設のご案内(外部リンク)」をご覧ください。
岡三オンライン証券にデモ口座はありません。
ただし動画上で取引操作の流れが確認できる動画で学ぶ操作方法
(外部リンク)が準備されていますので現物取引の流れはそちらでイメージできるようになっています。
岡三オンライン証券では、国内株式(東証/名証/福証/札証)、中国株、投資信託、外国為替(FX)、先物・オプション、iDeCo(個人型確定拠出年金)などと言った取扱いがあります。
なお証券を除いた各口座は総合口座の開設後にWeb上で行うことができます。
【パソコンの場合】
各ネット証券のツールの中で、最も高機能といえる「岡三ネットトレーダープレミアム」が使用できます。それ以外にも、初心者向けの「岡三ネットトレーダーWEB2」、「岡三かんたん発注」といったツールが使えます。
【スマートフォンの場合】
PCツールと同等の機能を持つ「岡三ネットトレーダースマホ」や、シンプルな操作性を持ち、初心者から中上級者にもおすすめの「岡三カブスマホ」といったアプリがあります。
当サイトでは「高機能なツールを使いたい」、「投資情報をたくさん読みたい」と思う方に岡三オンライン証券をオススメします。
他のネット証券のとは違う高機能なツールを使って取引したい、という方にはぜひ岡三オンライン証券の「岡三ネットトレーダーシリーズ」を勧めます。国内・海外の株価指数、充実の株式ランキングなどイチオシの機能がそろっています。