なにかとテレビやSNSで取り上げられている「仮想通貨」
仮想通貨で一攫千金した人や、ビットコインが40円から400万円に上がったニュースを目にして、こっそり興味を持っている方も多いと思います。
ただ、そこまでガッツリ取引をしたいかと言われると迷ってしまいますよね。
そこで知って欲しいのが、暗号資産CFDのひとつ「LIGHT FXコイン」です。
LIGHT FXコインは、超メジャーな仮想通貨
- ビットコイン
- イーサリアム
- リップル
- ビットコインキャッシュ
- ライトコイン
の5種類を手軽に取引できるサービスになります。今回は、仮想通貨取引の入り口としておすすめできる「LIGHT FXコイン」の評価ポイントや「実践的な活用方法」を紹介します。
LIGHT FXコイン
LIGHT FXコインの評価 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★☆☆ |
取引単位 | BTC/JPY:0.01BTC
ETH/JPY:0.1ETH
XRP/JPY:10XRP BCH/JPY:0.1BCH LTC/JPY :0.1LTC |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ | 個人、法人ともに2倍 |
取扱銘柄 | BTC/JPY(ビットコイン/円)
ETH/JPY(イーサリアム/円)
XRP/JPY(リップル/円) BCH/JPY (ビットコインキャッシュ/円) LTC/JPY (ライトコイン/円) |
合わせて読みたい:仮想通貨取引所おすすめランキング 初心者にオススメの8社を徹底比較!
LIGHT FXコイン(ライトエフエックスコイン)の評価ポイント
LIGHT FXコインの評価ポイントは以下の5点。
- シンプルイズベスト!スマホアプリが使いやすい
- 超王道の通貨に厳選
- セキュリティ機能が万全で安心取引可能
- 各種手数料が無料でコストを抑えられる
- コールセンターサポートが充実している
総評としては、「仮想通貨についてあまり知らないけどちょっと取引してみたい初心者」にとって使いやすいサービスだといえます。
では、なぜ仮想通貨初心者におすすめなのか、評価ポイントを掘り下げて見ていきましょう。
シンプルイズベスト!スマホアプリが使いやすい
仮想通貨を取引するうえで、重要なポイントのひとつが「取引アプリの使いやすさ」です。
取引がサクサクできればストレスも少なくすみますし、ストレスが減れば「冷静な判断」ができるようになります。
気になる取引画面は、こちらです↓
仮想通貨取引が初めての人でも
- 「ここで注文するんだな」
- 「これがチャートで、テクニカル指標はこれかな?」
- 「今の損益は◯円で、保有数量はこれくらいか」
などの取引に欠かせない情報は簡単に把握することができる印象。
また、色合いも白を貴重としたデザインで、ボタンの色は目立つ「水色」と「ピンク」が採用されているため、マニュアルを熟読せずとも使えるようになると思います。
「機能は必要最低限でいいから、シンプルで使いやすいものがいい!」
という考えの人におすすめです。
超王道の通貨に厳選
仮想通貨取引で悩むポイントが「銘柄選び」
ひとくちに仮想通貨といえど、種類は数千を超えており、国内取引所で取扱あるものに限定しても10種類以上あります。
仮想通貨取引に精通している人であれば、銘柄数が多いのはメリットになりますが、仮想通貨初心者からすると「多すぎても選べない」となってしまいますよね。
LIGHT FXコインでは、超メジャー仮想通貨の
- ビットコイン
- イーサリアム
- リップル
- ビットコインキャッシュ
- ライトコイン
の5種類に限定されています。さらに「ビットコイン」「イーサリアム」は、当サイトの「仮想通貨おすすめ銘柄ランキング」でも1位、2位に選出されています。
銘柄選びは面倒、まずは王道な取引をしたいという方には嬉しいポイントなのではないでしょうか。
セキュリティ機能が万全で安心取引可能
仮想通貨取引の不安材料として「流出リスク」をはじめとしたセキュリティ面があると思います。
たしかに、せっかく自分が取引して得た利益がハッキング被害などにあって水の泡になってしまったら悲しいですよね。
LIGHT FXコインでは、5つのセキュリティ対策を行っており、公式サイトでも「暗号資産(仮想通貨))の流出リスクなし!という文言が掲載されています。
- ログインアラート機能
- 通信盗聴防止
- 2段階ログイン認証
- 設定パスワードの強度チェック
- アカウントロック機能
安心して仮想通貨を取引できるかどうかも重要なポイントのひとつですよね。一点だけ注意していただきたいのは、「パスワードの強度チェック」はしてくれますが、決めるのは自分自身です。
ですから、パスワード設定は安易に予想できるパスワードではなく、小文字、大文字、記号を合わせた推測しづらいパスワードを設定するようにしましょう。
各種手数料が無料でコストを抑えられる
LIGHT FXコインでかかる取引コストは、
- 建玉管理料
- スプレッド(売買価格差)
の2つのみ。その他手数料は完全0円で、隠れコストがあってひっそりと取られる心配もありません。
ちなみに、建玉管理料というのは、自分が買い/売りポジションを持っていて、翌日に持ち越した場合にかかる手数料のことです。
そのため、その日中に取引を終える「デイトレード」であれば、建玉管理料もかからず、かかるコストは「スプレッドのみ」になります。
コールセンターサポートが充実している
仮想通貨取引は、ネット開設&オンライン取引になるため、
「何かわからないことがあったり、トラブルが起きたらどうしたらいいんだろう…」と心配に思う方もいると思います。
その点、LIGHT FXコインは、国内上場企業のトレイダーズ証券グループが運営するコールセンターが設置されています。
急ぎではない内容であれば、24時間対応のお問い合わせフォームから質問できますし、急ぎの質問に関しては、平日午前7時から午後10時まで対応しているコールセンターで疑問解消できます。
LIGHT FXコインがおすすめな人
ここまで、LIGHT FXコインの評価ポイントを説明してきました。では、ズバリLIGHT FXコインはどんな人におすすめなのでしょう。
その答えは、以下3点に当てはまる人であれば、LIGHT FXコインで快適に仮想通貨トレーダーデビューでできると考えられます。
- ビットコイン/イーサリアムのデイトレを考えている人
- 仮想通貨取引が初めての人
- シンプルな取引アプリが好みの人
とくに、複雑な取引やアプリは必要なく、軽く取引してみたい方は使いやすいと感じるのではないでしょうか。
LIGHT FXコインのおすすめ活用方法!
とはいえ、客観的なメリットとおすすめな人を教えられても「自分にどんなメリットがあるのか」が分からないと口座開設にはいたらないと思います。
この章では、LIGHT FXコインのおすすめ活用方法を2パターンに分けて紹介します。
- パターン①:お試しで超王道のビットコインを取引して経験値を積む
- パターン②:どんなニュースで価格が動くのか分析&有名チャートパターンを覚える
パターン①:お試しで超王道のビットコインを取引して経験値を積む
仮想通貨取引が初めてであれば、まずは仮想通貨の原点「ビットコイン」の取引をして経験値を積むことをおすすめします。
LIGHT FXコインの暗号資産CFD取引では、「0.01BTC」から取引ができ、レバレッジも2倍までかけられるため、2.5万円程度あれば取引可能です(BTC価格が500万円の場合)
例えば、3万円でレバレッジ2倍の取引をした場合を考えてみましょう
ビットコイン価格変動率 | 損益 |
---|---|
±1% | ±600円 |
±3% | ±1,800円 |
±5% | ±3,000円 |
±10% | ±6,000円 |
上記の通り、大きすぎず、少なすぎない損益の範囲におさまるため、初心者にとって
「損益をリアルに経験する場」
としては適しているといえます。このように、リアリティの高い取引で経験値を積むのがLIGHT FXコインの活用方①でした。
パターン②:どんなニュースで価格が動くのか分析
口座開設をしたからといって、すぐに取引しなければいけない決まりはありません。
まずは、「仮想通貨ってどんな情報がでるとどう動くんだろう?」という疑問を解決していくことが重要です。
そのため、「みんかぶ暗号資産(仮想通貨)」などで情報を追いつつ、価格やチャートの値動きにはどう作用するのか実際の取引画面で確認するのも立派な活用方法のひとつ。
取引をするには、まず投資対象について学んでいきましょう!
LIGHT FXの口座開設方法
LIGHT FXの口座開設は3ステップでできるため、非常にかんたんに始められます。
- メールアドレス登録
- お客様情報の入力
- 必要書類の提出
LIGHT FXコインでは本人確認書類+マイナンバーカード提出が必要になります
LIGHT FXコインの詳細データ
取引基本ルールについて
取引ルール | ||
---|---|---|
通貨ペア | 取引通貨ペア数 | |
・BTC/JPY(ビットコイン/円)・ETH/JPY(イーサリアム/円)・XRP/JPY(リップル/円) ・BCH/JPY (ビットコインキャッシュ/円)・LTC/JPY (ライトコイン/円) |
||
手数料・ スプレッド |
口座開設手数料 | 口座維持手数料 |
無料 | 無料 | |
取引手数料 | ||
無料 | ||
レバレッジ | ||
個人、法人ともに2倍 | ||
注文方法 | デスクトップWeb | デスクトップ取引ツール |
× | × | |
モバイル (ガラケー) | スマートフォンWeb | |
× | × | |
スマートフォンアプリ | 電話・オペレータ注文 | |
コイントレーダー アプリ版 | × | |
取引全般 について |
必要証拠金 | |
必要証拠金は、各銘柄の売建玉の合計と買建玉の合計の両方に対して算出した額のうち、高い方とします | ||
最低取引通貨単位 | ||
・BTC/JPY:0.001・ETH/JPY:0.01・XRP/JPY:10XRP ・BCH/JPY:0.1BCH・LTC/JPY :0.1LTC |
||
ロスカット | ||
コイン口座の証拠金維持率が100%未満になった場合、維持率が100%を回復するまでコイン口座の古い建玉から順次強制決済 | ||
1取引の最大発注数量 | ||
BTC/JPY:3BTC,ETH/JPY:100ETH,XRP/JPY:100,000XRP BCH/JPY :100BCH,LTC/JPY :200LTC |
||
最大保有建玉数量 | ||
BTC/JPY:50BTC,ETH/JPY:1,000ETH,XRP/JPY:1,000,000XRP BCH/JPY:1,000BCH,LTC/JPY:5,000LTC (買建玉と、売建玉それぞれの最大値) |
||
建玉件数上限 | ||
全銘柄の売建玉と買建玉を合計して500件 |
会社概要
会社名 | トレイダーズ証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
設立日 | 平成11年11月 |
資本金 | 2,324,285,000円 |
公式URL | https://min-fx.jp/lineup/coin/ |