
amazonで買い物する時には、クレジットカードを利用する方が多いと思います。
そこで気になるのが、「Amazonでポイントが貯まりやすくてお得なカードは無いのか」ということです。
今回の記事では、Amazonでお得に買い物ができるクレジットカードをご紹介します!

「Amazon Mastercard クラシック」がAmazonの公式カード
聞いたことがある方もいらっしゃる思いますが、Amazonは「Amazon Mastercard クラシック」という公式カードを発行しています。

Amazon Mastercard クラシックのAmazonでの還元率
Amazon Mastercard クラシックのAmazonでの還元率は、プライム会員か否かで変わってきます。プライム会員の場合はAmazonで2.0%、非会員の場合は1.5%です。
- プライム会員:Amazonで還元率2.0%
- 非プライム会員:Amazonで還元率1.5%

Amazon Mastercard クラシックの基本情報を以下に記載しますのでご参考下さい。
Amazon Mastercard クラシックの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降、前年に1度でも利用があれば無料 |
国際ブランド | Master |
還元率 | Amazonでの利用:プライム会員2%、非会員1.5% Amazon以外:1% |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生 |

Amazon Mastercard クラシックで貯まったポイントの使い道
Amazon Mastercard クラシックで貯まる「Amazonポイント」は、1P=1円として現金感覚でお買い物に利用することができます!

ポイント有効期限も実質無期限のようなもので、最終購入日または最終ポイント獲得日のいずれか遅い方の日から1年間です。
1年経つ前に再度購入すれば、ずっとポイントを貯め続けることができます!
※ただし、Amazonで使う以外にはポイントの利用方法がないので、注意が必要です。
Amazon超ヘビーユーザーなら「Amazon Mastercardゴールド」も要チェック!
Amazon Mastercard クラシックの上位カードである、「Amazon Mastercardゴールド」は、Amazonでの還元率2.5%です。
Amazon Mastercard ゴールドの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込み) ※プライム年会費4,900円が無料 |
国際ブランド | Master |
還元率 | Amazonでの利用:2.5% Amazon以外:1% |
申し込み対象年齢 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |

Amazon Mastercard クラシックはAmazonで還元率2%なのに対しゴールドは2.5%なので、Amazonで買い物すればするほどゴールドがお得になります。 具体的には年に24万円以上Amazonで買い物すると、ゴールドのほうがお得になります。
- 年に24万円以上Amazonで買い物するならゴールドがお得
おすすめ!アマゾン公式カード以外のAmazonでお得なクレジットカード
実はAmazon公式カード以外にも、公式カードと同じくAmazonで2%のポイントが貯まり、さらに年会費も無料のおすすめカードがありますのでご紹介します!

JCB CARD W
年会費無料で通常還元率1%、Amazonでは2%です!

お店 | 還元率 |
---|---|
Amazon | 2% |
楽天市場 | 2% |
じゃらん | 3% |
セブンイレブン | 2% |
スターバックス | 5.5% ※スターバックスカードへの入金・オートチャージに限る |
ビックカメラ | 2% |
小田急百貨店・高島屋 | 2% |
成城石井・成城石井.com | 2% |
モスバーガー | 2% |
出光昭和シェル | 2% |

特に、セブンイレブンなどで使えるnanacoポイントへの交換レートが良いのでおすすめです!
Amazonの買い物にも利用することができますよ。
JCB CARD Wの代表的なポイントの使い道をご紹介します。
- 他社ポイントに交換(nanaco・dポイント・楽天ポイント・Pontaなど)
- JALマイル・ANAマイルに交換
- JCBギフト券
- ディズニーグッズやディズニーチケット
- Amazonの買い物に利用

JCB CARD Wの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | Amazonでの利用:2% 基本還元率:1%、その他ポイントアップ店多数 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上~39歳まで |
- 新規入会限定!先着75,000名様にAmazonプライムギフトコード3ヶ月分プレゼントキャンペーン(3/31発行分まで)
- Amazon.co.jp利用で30%キャッシュバックキャンペーン(3/31発行分まで)
※新規入会&MYJCBアプリログインのうえAmazon.co.jp利用が必要です
※キャッシュバック上限は5,000円 - \期間限定/セブンイレブン利用でポイント5%還元!(1/31まで)
※nanacoポイントへ移行した場合の還元率となります。
※事前のポイントアップ登録が必要です
※一部対象とならない店舗もあります - 新規入会限定!入会後3ヶ月ポイント4倍キャンペーン(3/31発行分まで)
- 家族カード新規入会で最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント!
- カード入会後、お友達紹介で最大4,000円分のJCBギフトカードプレゼント!
- 新規入会限定!スマリボ登録&利用でポイント10倍キャンペーン!
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTはAmazonで2%なのに加えて、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」でも2%還元など、ネットショッピングで広くお得なカードです。

さらに、「入会後半年+1%」の特典があるので、Amazonでは入会後半年間3%です。
代表的なポイントアップするお店をご紹介します。
お店 | 還元率 |
---|---|
Amazon | 2% |
楽天市場 | 2% |
Yahoo!ショッピング | 2% |
じゃらん | 3.5% |
【さとふる】ふるさと納税サイト | 3.5% |
Apple公式サイト | 1.5% |
ビックカメラ.com | 2.5% |

Orico Card THE POINTで貯めたポイントは、500P単位で1P=1円としてアマゾンギフトカードに交換することができます。 即時に交換することができるので、買い物したいと思った時にすぐに使うことができて便利です!

Orico Card THE POINTの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | Amazonでの利用:2% 基本還元率:1%、その他ポイントアップ店多数 |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上~39歳まで |
- 新規入会&利用で最大8,000ポイントプレゼント
- 入会後半年2%還元!!(通常1%)
結局Amazonではどのカードが一番お得なの?
年会費が無料でAmazonで2%、さらに他の店舗でもポイントアップする、 JCB CARD W・Orico Card THE POINTから自分に合ったほうのカードを選ぶのがお得でしょう。
Amazon Mastercard クラシックは、Amazon以外での利用の際に還元率アップなどの特典がないのがデメリットです。
また、プライム会員(年会費4,900円)でない場合は、還元率が低くなってしまいます。
JCB CARD W | Orico Card THE POINT | Amazon Mastercard クラシック | |
---|---|---|---|
Amazonでの還元率 | 2% | 2% | 2% プライム会員でない場合は1.5% |
年会費 | 無料 | 無料 | 年に1度以上利用すれば無料 ※プライムに入会する場合は年4,900円が必要 |
Amazon以外での特典 | セブンや、スタバ、楽天市場、ビックカメラなどでポイントアップ | 楽天市場、ヤフーショッピング、じゃらん、さとふるなどネットショップでお得 | - |
JCB CARD W・Orico Card THE POINTでどちらのカードがいいか迷った際はぜひ以下をご参考ください。
- セブンやスタバよく使う、豊富なポイント交換先があったほうがいい
→JCB CARD W - ネット通販をよく使う、Amazonギフト券やiTunesストアでポイントを使いたい
→Orico Card THE POINT
Amazonでお得なカードを作る際のQ&A
公式のAmazon Mastercard クラシックよりも、JCB CARD WやOrico Card THE POINTのほうがおすすめです!
JCB CARD WやOrico Card THE POINTは、Amazonでの還元率は同じ2%ですし、Amazon以外でもポイント還元率がアップする店舗が多くあり、ポイントが貯まりやすくてお得です!
Amazon Mastercard クラシックは、ポイントをそのままAmazonでの買い物に使えるのがメリットです。
どちらも公式カードと同じAmazonで2%の還元率を誇るカードです。
JCB CARD Wは、Amazon以外ではスタバやセブンなどでお得です。また、Orico Card THE POINTは、ネット通販でお得なカードなので、ご自身がよく利用する店舗に合わせて選んでみてください。
色々なネットショップを利用するなら、Orico Card THE POINTがおすすめです!
Amazonで2%なだけでなく、楽天市場・ヤフーショッピングなどでも還元率が2%とお得です。
また、Orico Card THE POINTは入会キャンペーンとして「入会後半年+1%」になります!入会後半年は、Amazon・楽天市場・ヤフーショッピングなら還元率3%で買い物ができます!
Amazon公式カードである、Amazon Mastercard クラシックやAmazon Mastercardゴールドは1P=1円としてAmazonでの買い物に利用できます。
また、JCB CARD Wで貯まるOki Dokiポイントも1Pから利用することができます!
ポイントをそのまま利用できるわけではないですが、Orico Card THE POINTはポイントをAmazonギフトカードに即時交換することができます。
「満18歳以上の方(高校生は除く)」であればカードに申し込むことができますので、ゴールドカードなどよりは審査に通りやすい可能性は高いでしょう。
ただし、三井住友カードと提携して発行しているカードなので、仮に銀行系カードの審査基準が適応されているとすれば多少審査が厳しい可能性もあります。
Amazon Mastercard クラシックはいわゆる普通カードで、その上位カードがAmazon Mastercardゴールドです。
クラシックは、年に1度でも利用すれば年会費が無料で、プライム会員であればAmazonで2%の還元率です。ゴールドカードの方は、年会費が11,000円かかりますが、Amazonでの還元率が2.5%にアップします!
さらに、ゴールドの場合はプライム年会費が無料です!
Amazonの超ヘビーユーザーの方には、ゴールドのほうがお得になりますね。
国際ブランドによって、加盟店が多い地域(カードが使える店が多い地域)が異なります。 JCBは日本初の国際ブランドなこともあり、加盟店は日本やアジア中心です。また、稀にですが一部のネットショップでもJCBは使えない場合があります。
MasterやVISAは、世界中に加盟店が多くあるので、海外で利用予定の方や最初の1枚はMasterやVISAがおすすめです。