


そのため、一口にVISAカードと言ってもたくさんの種類のカードがあります。


今回の記事で、特徴別におすすめのVISAカードをご紹介します!
おすすめのVISAカードをカテゴリー別に厳選してランキング!
VISAのクレジットカードを作る際、「どこに注目して選んだらいいのか分からない」という方は、以下の特徴からカードを探すのがおすすめです。

年会費が無料で還元率が高いVISAカード
三井住友カード ナンバーレス
- VISAカードと言えば三井住友カード!
- セブン・ローソン・ファミマで5%還元とコンビニでお得!
- 券面にカードナンバーの印字がなく、安全性も高い
日本で初めてVISAカードを発行した歴史に、お得さもプラスされた注目のカードです!

セブン・ローソン・ファミマでの5%還元は、クレジットカード業界最高レベルにお得です。
コンビニをよく利用する方には特におすすめできます!

三井住友カードナンバーレスの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa・Master |
還元率 | 0.5% セブン・ローソン・ファミマで最大5% |
ポイントの主な使い道 | Amazonギフト券、楽天ポイント、ANAマイルなど |
海外旅行保険 | 2,000万円(利用付帯) |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上の方 |
- 4/30まで!通常最大8,000→11,000円相当プレゼント!
- 4/30まで!家族カード入会で2,000円相当のVポイントプレゼント!
楽天カード
- 基本還元率1.0%の高還元率カード
- 楽天市場ならさらにポイント3倍以上!(上限・条件あり)
- 楽天ポイントが貯まるので、色々な場面でポイントが使えてオトク!
- 楽天ポイントカード提示でポイント2重どりも!
お買い物や公共料金などほとんどの利用で還元率が1%と高還元、楽天市場では3%以上(上限・条件あり)とポイントが貯まりやすくなっています。
さらに楽天ポイントは非常に使い勝手が良く、楽天ペイや楽天ポイント加盟店でお買い物に利用できます!

もちろん、楽天市場や楽天トラベルなどでも1Pから利用できます。
楽天カードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa・Master・JCB・AMEX |
還元率 | 1% |
ポイントの主な使い道 | 楽天ペイのポイント払い、楽天ポイントカード加盟店、ANAマイルに交換、請求額に1P=1円として利用 |
海外旅行保険 | 2,000万円(利用付帯) |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上の方 |
- 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!
dカード
- 基本還元率が100円(税込)につき1%と高還元率!
- dポイント加盟店ではポイント2重どりができる!
- dカード特約店では還元率1.5%以上に
- 1P=1円としてdポイント加盟店やd払いで現金感覚でポイントが使える
- ドコモユーザーなら携帯補償付き
年会費が無料で、還元率が高くポイントが貯まりやすいお得なクレジットカードです!

まず主なdポイント加盟店を以下にご紹介します!

ジャンル | お店 |
---|---|
コンビニ・スーパーマーケット・ドラッグストア | ローソン ファミリーマート ライフ クスリのアオキ マツモトキヨシ |
飲食店 | マクドナルド すき家 ドトールコーヒー かっぱ寿司 ガスト |
飲食店 | マクドナルド すき家 ドトールコーヒー かっぱ寿司 ガスト しゃぶしゃぶ温野菜 松屋 吉野家 はなまるうどん 日高屋 |
ファッション・スポーツ | AOKI コナカ |
家電量販店 | エディオン コジマ ビックカメラ |
ライフスタイル | タワーレコード ディズニーストア ジュンク堂書店 東急ハンズ PLAZA |
車関係 | コスモ石油 オリックスレンタカー |
次に主なdカード特約店もご紹介します。
dカード特約店では、dカードで買い物するだけで還元率がアップします!
お店 | 還元率 |
---|---|
マツモトキヨシ | 3.0% |
メルカリ | 2.5% |
紀伊国屋書店 | 2.0% |
三越・伊勢丹 | 1.5% |
タワーレコード | 2.0% |
JAL・JALパック | 2.0% |
ENEOS | 1.5% |
また、スマホ決済のd払いにdカードを紐づけるとd払いで1.5%のdポイントを貯めることができます。
貯まったdポイントは、dポイント加盟店やd払い加盟店で1P=1円として現金感覚で使えます!

dカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa・Master |
還元率 | 1% |
ポイントの主な使い道 | d払い加盟店、dポイント加盟店、JALマイルに交換、ドコモケータイ料金に充当、景品に交換など |
海外旅行保険 | - |
申し込み対象年齢 | 満18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で合計最大8,000dポイントプレゼント(期間・用途限定)
セゾンカードインターナショナル
- 即日発行可能!ETCも即日発行できる場合も
- 「永久不滅ポイント」が貯まる!有効期限のないポイントなのでゆっくり貯められる
- SEIYU・リヴィン・サニーで月に数回5%OFF!
セゾンカードは、クレジットカードだけでなくETCカードも最短即日発行できる可能性があるのが魅力です!

セゾンカードでの利用で貯まるポイントは「永久不滅ポイント」と言って、期限がないのもセゾンカードの特徴です。
ポイントの失効を気にせずどんどんポイントを貯めて、高額商品と交換することもできますね!
セゾンカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、master、JCB |
還元率 | 0.50% |
ポイントの主な使い道 | Amazonギフト券、ANA/JALマイルなど |
海外旅行保険 | - |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上 |
- 現在開催中のキャンペーンはありません
イオンカードセレクト
- イオンでお得な大人気カード!
- 「お客様感謝デー」はイオンで5%OFFでお買い物
- イオンシネマで割引や、全国のレジャー施設で優待あり
- 年会費無料のイオンゴールドカードに招待されるチャンスも!
「 お客様感謝デー」に5%OFFで買い物できたり、「ときめきWポイントデー」にはポイントが2倍もらえたりとイオンでのメリットが満載です!
また、年間利用額など一定の基準を満たせば、年会費無料のイオンゴールドカードに招待してもらえるのも魅力です!
イオンカードセレクトの特典はそのままに、イオンラウンジが利用できたり旅行保険、空港ラウンジ無料など様々な特典を無料で受けられます。
イオンカードセレクトの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
還元率 | 0.5% イオンでは1~1.5% |
ポイントの使い道(代表例) | WAONにチャージ |
旅行保険 | - |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上 |
国際ブランド | Visa・Master・JCB |
- 新規入会&利用で最大5,000円分プレゼント(5/10まで)
- さらにWeb入会で1,000円分プレゼント(5/10まで)
学生におすすめのVISAカード
三井住友カード デビュープラス
- 基本還元率が1.0%と還元率が高い!三井住友普通カードの2倍
- セブン、ローソン、ファミマ、マクドナルドでは3%!業界最高レベルの還元率
- イオンやファミマなどの特約店では100円で2マイル
- 26歳になったら三井住友プライムゴールドに移行!ゴールドカードを20代で手に入れるチャンス
三井住友カード デビュープラスは、18~25歳限定のオトクなクレジットカードです!
基本還元率が1.0%、さらにセブン・ローソン・ファミマ・マクドナルドではポイント3%還元とポイントが貯まりやすいです。
VISAカードと言えば三井住友カード、と言われるほど安心感もあるカードなので、初めての1枚にもおすすめです。
年会費 | 初年度無料 以降前年に1度でも利用があれば無料(ない場合、1,375円) |
---|---|
国際ブランド | Visa・Master |
還元率 | 1.0% |
ポイントの主な使い道 | Amazonギフト券、楽天ポイント、ANAマイルなど |
海外旅行保険 | - |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳~25歳 |

- 4/30まで!通常最大8,000→11,000円相当プレゼント!
- 4/30まで!家族カード入会で2,000円相当のVポイントプレゼント!
JALカード navi
- 100円利用ごとに1マイル貯まる(通常のJALカードの2倍!)
- イオンやファミマなどのJALマイル特約店では100円で2マイル
- 【限定特典】少ないマイルで航空券と交換できる「減額マイルキャンペーン」
- 海外・国内で最大1,000万円の旅行保険付き(自動付帯)
学生に嬉しい特典が満載で年会費も無料なので、初めてのクレジットカードにもおすすめです。

JALカードnaviは、通常のJALカードよりも2倍マイルが貯まります。また、年間利用額や語学検定の合格などでもらえるボーマスマイルも充実しているので、マイルが貯めやすくなっています!
また、3,000マイルからとJALカードnaviなら通常よりも少ないマイルで航空券に交換できるので、航空券交換はすぐそこです!
例えば、東京ー福岡の片道は
、3,000マイルで交換できます。(年末年始、お盆等を除く)

海外・国内旅行保険が自動付帯の特典も見逃せません!
クレジットカードを持っているだけで保険が適応される、という意味です。反対に、旅行代金をそのカードで支払った時のみ保険が適応される場合は「利用付帯」と呼ばれます。
学生の内はまとまった時間がとりやすく海外旅行に行く機会も多いと思いますので、付帯保険が付いたクレジットカードを持っておくと役に立つでしょう。
JALカード naviの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa・Master・JCB |
マイル還元率 | 1% |
ポイントの主な使い道 | JAL航空券への交換 |
海外旅行保険 | 1,000万円(自動付帯) |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生 |
- 新規入会&各種条件達成で最大2,000マイル相当
ライフカード学生用
- 海外旅行保険が自動付帯で2,000万円
- 【限定特典】海外利用分3%キャッシュバック
- 最短3営業日で発行
ライフカード学生用は、学生限定で持つことができるお得なクレジットカードです。
海外での利用が3%キャッシュバックされたり、保険が自動で付帯したりと海外旅行予定なら持っておきたい一枚です!
ライフカード学生用の基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa・Master・JCB |
還元率 | 0.5% |
ポイントの主な使い道 | キャッシュバック、他社ポイントに移行、マイルに交換 |
海外旅行保険 | 2,000万円(自動付帯) |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上満25歳以下で、大学・短期大学・専門学校に現在在学中の方 |
- 新規入会&利用で最大10,000円分プレゼント
年会費が無料で海外旅行保険が自動付帯のVISAカード
エポスカード
- 海外旅行保険が自動付帯500万円
- 最短今日から使える!即日発行可能なカード
- 年会費無料!
- マルイで年に数回10%OFF!
さらにエポスカードセンターで最短即日受け取りができるので、旅行間際などで急ぎでカードが欲しい方にもぴったりです。
もちろん、「マルコとマルオの7日間」の10%OFFなどマルイ関連のメリットも豊富なカードです!
エポスカードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa |
還元率 | 0.50% |
ポイントの主な使い道 | マルイで利用、Amazonギフト券、ANA/JALマイルなど |
海外旅行保険 | 海外旅行保険最高500万円(自動付帯) |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く18歳以上 |
- 新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント
ビックカメラSuicaカード
- 海外旅行保険が最高500万円(自動付帯)
- 利用付帯ではあるものの国内旅行保険1,000万円
- Suicaチャージが1.5%と超高還元、オートチャージも対応

さらに還元率で見ても、ビックカメラSuiacaは優秀です!
基本還元率1%に加えて、Suicaへのチャージはなんと1.5%還元です。

貯まったポイントは、1P=1円としてSuicaにチャージして利用できます。
Suicaが使えるお店は多いので、ポイントの使い勝手も抜群ですね!
ビックカメラSuica カードの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 無料 ※前年に1度も利用がない場合は524円、初年度は無料 |
国際ブランド | Visa・JCB |
還元率 | 1% |
ポイントの主な使い道 | Suicaにチャージ |
海外旅行保険 | 最高500万円(自動付帯) |
申し込み対象年齢 | 高校生を除く満18歳以上の方 |
- 新規入会&利用で最大2,000円相当プレゼント(7/31まで)
VISAゴールドカード
三井住友カード ゴールド
- 三井住友発行の伝統と信頼のゴールドカード
- 海外旅行保険が自動付帯で、空港ラウンジも無料
- コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)で2.5%還元!
VISAのゴールドカードと言えば、三井住友ゴールドと言っても過言ではないでしょう。
海外旅行保険や、空港ラウンジ無料の特典はもちろん、コンビニ各社でポイントアップなど普段使いにも便利な1枚です。
三井住友カード ゴールドの基本情報 | |
---|---|
年会費 | ネット入会で初年度無料 翌年11,000円(税込) |
国際ブランド | Visa、master |
ポイント還元率 | 0.5%(コンビニ3社とマックで2.5%) |
海外旅行保険 | 最高5,000万円(自動付帯は1,000万円) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港ラウンジ | 国内主要32空港・ハワイ |
申し込み資格 | 満30歳以上(学生不可) 本人に安定した継続収入がある方 |
- 新規入会&ご利用でもれなく最大11,000円相当プレゼント!
- 家族カード入会で2,000円相当のVポイントプレゼント!
三井住友カード プライムゴールド
- 三井住友発行の20代限定ゴールドカード
- サービスはほとんどそのままに、三井住友ゴールドの半額の年会費!
- 海外旅行保険が自動付帯で、空港ラウンジも無料
20代限定で持てるゴールドカードです!
三井住友ゴールドのサービスはほとんどそのままに、年会費が半額と20代の方にも持ちやすいように工夫されています。
三井住友カード プライムゴールドの基本情報 | |
---|---|
年会費 | ネット入会で初年度無料 翌年5,500円(税込) |
国際ブランド | Visa、master |
ポイント還元率 | 0.5%(コンビニ3社とマックで2.5%) |
海外旅行保険 | 最高5,000万円(自動付帯は1,000万円) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港ラウンジ | 国内主要32空港・ハワイ |
申し込み資格 | 満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方 |
- 新規入会&ご利用でもれなく最大11,000円相当プレゼント!(4/30まで)
- 家族カード入会で2,000円相当のVポイントプレゼント!(4/30まで)
dカード GOLD
- ドコモユーザーなら持っておきたい1枚
- ドコモケータイおよびドコモ光の毎月のご利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%還元
- 海外旅行保険が自動付帯で、空港ラウンジも無料
ドコモユーザーにおすすめのゴールドカードです。
海外旅行保険や空港ラウンジなどの特典はもちろんですが、「ドコモケータイおよびドコモ光」で還元率10%や使い勝手の良いdポイントが貯まったりと、総合力の高いゴールドカードです。
dカード GOLDの基本情報 | |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | Visa、master |
ポイント還元率 | 1.0%(dカード特約店で1.5%以上) |
海外旅行保険 | 最高1億円(自動付帯は5,000万円) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
家族特約 | 最高1,000万円 |
空港ラウンジ | 日本国内・ハワイの主要空港 |
申し込み資格 | 20歳以上(学生不可) 安定した継続収入がある方 |
- 新規入会&各種設定&要エントリー&利用で合計最大13,000dポイントプレゼント(期間・用途限定)
※2021年1月1日~3月31日のお申込み・お申込み翌々月末までのご入会を対象
VISAカードと、JCBやMasterとの違いは?
「VISAカードがおすすめ」とよく聞くかもしれませんが、それはVISAは世界中に加盟店が多いからです。
海外旅行の際など、VISAを持っていれば使えない心配が少ないということで選ばれる場合が多いようです。
- VISAは世界中に加盟店が多く、世界中で利用できる
JCBは日本の国際ブランドなので日本では不自由なく使えますが、ヨーロッパやアメリカでは使えない場合も多くあります。また、一部の通販サイトでもJCBは使えない場合があります。
Masterは、加盟店・使用範囲はVisaとほとんど変わらないと言われていますが、カード発行数はVisaよりもかなり少ないです。
まとめ
いかがでしたか?
クレジットカードが利用できるところは ほぼVISAが利用できると言っても過言でなく、VISAカードを1枚は持っておくと安心です。
VISAカードの中でもいろいろ特徴がありますので、この記事のおすすめカードを参考に目的に合ったVISAカードを選んでいただきたいです!
VISAクレジットカードに関するQ&A
VISAカードとしての歴史とブランド力のある「三井住友カード ナンバーレス」がおすすめです!
三井住友カード初の年会費完全無料のカードで、セブン・ローソン・ファミマで最大5%還元とお得さも兼ね備えたカードです。
また名前の通り、券面にカード番号や有効期限が記載されていないので、安全性も高く安心して使うことができるカードなのも嬉しいポイントです!
VISAカードとは、国際ブランドがVISAのクレジットカードのことを指します。
国際ブランドでVISAが選べるクレジットカードはたくさんあるので、一口にVISAカードと言っても非常に多くのカードがあります。
VISAカードの中でも、年会費無料が良いのか、海外旅行保険自動付帯が良いのか、学生向けが良いのかなど、自分に合ったカードを作ることが重要です!
VISAは世界中に加盟店が多く、クレジットカードが利用できるところは、ほぼVISAが利用できると言っても過言ではありません。
海外旅行の際などにも安心ですので、VISAのカードは1枚は持っておきたいですね。
三井住友カード プラチナは、高級感のあるデザインの黒色のVISAカードです。
プライオリティパス無料、最高1億円の付帯保険、USJや宝塚などレジャー特典などの手厚いサービスが特徴のステータスカードです。
プラチナカードですので、審査の難易度は普通カードやゴールドカード以上の点には注意が必要です。
年会費無料のVISAカードなら、三井住友カード ナンバーレスや、楽天カードがおすすめです。
学生の方であれば、三井住友カード デビュープラスがおすすめです!
VISAカードの老舗の三井住友カードであり、さらにポイントも還元率1.0%です。
VISAカード以外にも、おすすめのクレジットカードは多数あります。
例えば、JCB CARD Wは、年会費無料、基本還元率1%、さらにAmazonやセブンイレブンでは2%になるお得なカードです。
他にも、QUIC Pay利用分いつでも3%還元のセゾンパールアメックスというカードもあります。
ぜひ、当サイトのクレジットカードおすすめランキングもご覧ください。