
三井住友カード プライムゴールド
三井住友カード プライムゴールドの詳細 | |
---|---|
年会費 (税込) |
5,500円 ※年会費優遇(値引き)制度あり 家族:1人目無料 2人目:1,100円 ETC:無料 |
申込条件 | 満20歳以上30歳未満 ご本人に安定継続収入のある方 |
発行日数 | 最短翌営業日 |
電子マネー スマホ決済 |
iD Apple pay Visaのタッチ決済など |
国際ブランド | ![]() ![]() |
付帯保険 | 海外旅行保険:最高5,000万円
国内旅行保険:最高5,000万円 ショッピング:最高300万円 |
ポイント | 付与:200円=1ポイント
還元率:0.5% (コンビニ等で最大2.5%) 有効期限:3年 |
ポイント使い道 | Vポイントアプリ支払い キャッシュバック Amazonギフト券 ANA・JALマイル dポイントなど |
三井住友カード プライムゴールド:評価のポイント
三井住友カード プライムゴールドは20代限定のゴールドカードです。
30代以上の三井住友カード ゴールドと同じスペック(最高5,000万円の旅行保険やゴールド特典)なのに「年会費が三井住友カード ゴールドの半額以下(最安1,650円)」というお得さが大きなメリット!

- 年会費が安い!最安1,650円!
- 海外・国内旅行保険が最高5,000万円
- 国内主要空港ラウンジが無料
- コンビニ大手・マクドナルドで還元率最大2.5%
- 最短翌営業日のスピード発行
1ゴールドなのに年会費が安い!最安1,650円!

三井住友カード プライムゴールドは「ゴールドカードなのに年会費が安い」という大きなメリットがあります!

三井住友カード プライムゴールドは基本年会費が5,500円(三井住友カード ゴールドは11,000円)とこれだけでも割安ですが、条件次第ではさらに年会費が安くなります!
コース | 年会費 |
---|---|
「WEB明細+マイ・ペイすリボ」コース | 1,650円(税込) |
「マイ・ペイすリボ」コース | 2,750円(税込) |
「WEB明細」コース | 4,400円(税込) |
いずれも指定なし(通常) | 5,500円(税込) |
- 「WEB明細」コース・・・「Web明細」にご登録のうえ、過去1年間に6回以上の請求がある方が割引
- 「マイ・ペイすリボ」コース・・・「マイ・ペイすリボ」にご登録のうえ、年に1回以上リボ払い手数料のお支払いがあれば割引

リボ払いを1度もしたくない場合でも、明細をWebにするだけで1,100円も割引!
2海外旅行保険が付帯!空港ラウンジも使える
三井住友カード プライムゴールドは「最高5,000万円の旅行保険」「国内主要空港ラウンジ無料」というゴールドカードならではの特典もしっかり付帯しています。

旅行保険は最高5,000万円
三井住友カード プライムゴールドは「海外・国内旅行保険(最高5,000万円)」などの付帯保険があります。
本人 | 家族特約(※1) | ||
---|---|---|---|
海外旅行保険 ※2022/04/16から利用付帯 |
死亡 後遺障害 |
最高5,000万円 ※2022/04/16から利用付帯 |
最高1,000万円 |
疫病治療 傷害治療 |
最高300万円 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高5,000万円 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 1旅行最高50万円 ※1旅行中かつ1年間の限度額 |
1旅行最高50万円 ※1旅行中かつ1年間の限度額 |
|
救援費用等 | 最高500万円 ※1年間の限度額 |
最高200万円 ※1年間の限度額 |
|
国内旅行保険 ※2022/04/16から利用付帯 |
死亡 後遺障害 |
最高5,000万円 ※2022/04/16から利用付帯 |
- |
入院日額 | 5,000円 | ||
手術 | 入院日額×10倍・20倍・40倍 | ||
通院日額 | 2,000円 | ||
ショッピング保険 | 海外・国内:300万円 (自己負担:3,000円/1事故) |
- |
- ※注1:生計を共にする19歳未満の同居の親族、19歳未満の別居の未婚のお子さまが対象

国内主要空港ラウンジが無料
三井住友カード プライムゴールドも三井住友カード ゴールドと同様に羽田空港などの空港ラウンジが使えます。
北海道 東北 |
旭川空港「LOUNGE 大雪(TAISETSU)」
新千歳空港「スーパーラウンジ」「ノースラウンジ」 函館空港「ビジネスラウンジ A Spring」 青森空港「エアポートラウンジ」 秋田空港「ロイヤルスカイ」 仙台空港「ビジネスラウンジ EAST SIDE」 |
関東 | 羽田空港「POWER LOUNGE」「SKY LOUNGE」
成田空港「IASS EXECUTIVE LOUNGE1,2」 |
中部 北陸 |
富士山静岡空港「YOUR LOUNGE」
中部国際空港「プレミアムラウンジ セントレア」 新潟空港「エアリウムラウンジ」 富山空港「ラウンジ らいちょう」 小松空港「スカイラウンジ白山」 |
近畿 | 伊丹空港「ラウンジオーサカ」
関西国際空港 「六甲」・「アネックス六甲」・「金剛」・「比叡」 神戸空港「ラウンジ神戸」 |
中国 四国 |
岡山桃太郎空港「ラウンジ マスカット」
広島空港「ビジネスラウンジ もみじ」 米子空港「ラウンジ DAISEN」 出雲空港「出雲縁結び空港エアポートラウンジ」 山口宇部空港「ラウンジ きらら」 高松空港「ラウンジ 讃岐」 徳島空港「エアポートラウンジ ヴォルティス」 松山空港「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」 |
九州 沖縄 |
福岡空港「くつろぎのラウンジTIME」「ラウンジTIMEインターナショナル」
北九州空港「ラウンジ ひまわり」 長崎空港「ビジネスラウンジ アザレア」 大分空港「ラウンジ くにさき」 熊本空港 ラウンジ「ASO」 宮崎空港「ブーゲンラウンジひなた」 鹿児島空港「スカイラウンジ 菜の花」 那覇空港「ラウンジ華~hana~」 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ空港(ハワイ) |
三井住友カード プライムゴールドのその他特典!
三井住友カード プライムゴールドは旅行保険・空港ラウンジ以外にも様々な特典があります。
- 一流ホテルや旅館が初回7%オフで予約できる「Relux(リラックス)」
- 24時間急病や健康相談ができる「ドクターコール24」
- ゴールド会員専用のフリーダイヤル「ゴールドデスク」

3コンビニやマクドナルドで還元率2.5%

三井住友カード プライムゴールドは「セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドで還元率2.5%」という特徴があります。

三井住友カード プライムゴールドの基本還元率は0.5%と平均的ですが、対象コンビニ・マクドナルドではトップクラスの還元率です!
コンビニ以外でも、「選べる3ショップで還元率アップ(飲食店やスーパーなどから対象店舗を3つ選んで還元率アップ)」「ポイントUPモール(ネットショップで還元率アップ)」など還元率1%以上が狙えるお店がたくさんあります!
また、貯まったポイントの有効期限が長く(3年)、「Vポイントアプリ支払い(iDやVisaのタッチ決済が使えるお店で使える)」「キャッシュバック(請求額にポイント充当」など使い道が多いため「貯まりやすく使いやすい」のも三井住友カード プライムゴールドのメリットといえます。
4最短翌営業日のスピード発行

三井住友カード プライムゴールドは「発行スピードが早い(最短翌営業日に発行)」ため、すぐにゴールドカードを手に入れられます。
審査は最短当日完了、翌営業日に発行されるため、早ければ3~7日後にご自宅に郵送されます!

なお、三井住友カード(NL)のような「即時発行(最短5分でカードが使える)」には対応しておりません。
「どうしても今日からクレジットカードを使いたい…」という場合は「即日発行可能なクレジットカード」から選ぶようにしましょう。
カード会社概要
会社データ
三井住友カード株式会社概要 | |
---|---|
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
設立年月 | 1967年12月26日 |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル |
公式URL | https://www.smbc-card.com/company/index.jsp |
三井住友カード プライムゴールドに関するQ&A
三井住友カード プライムゴールドのメリット
- 最安1,650円の年会費でゴールドカードが持てる!
- コンビニやマクドナルドで還元率2.5%と最高レベル!
- 最短翌営業日発行!ゴールドカードがすぐに使える!
三井住友カード プライムゴールドのデメリット
- 基本還元率は0.5%と平均的
三井住友カード プライムゴールドは20代なら1度は検討したいゴールドカードです!
年会費無料のゴールドカードを徹底比較!初年度無料から永年無料まで!でも人気のカードです!
三井住友カード プライムゴールドの年会費は5,500円で三井住友カード ゴールドの半額です。
これだけでもお得ですが、さらにWeb明細に変えたり、マイ・ペイすリボの登録&利用で最安1,650円という破格の年会費が実現できます!
三井住友カード プライムゴールドの基本還元率は0.5%(200円で1ポイント)、コンビニ・マクドナルドでは最大2.5%と業界屈指の高還元率になります。
「20代で海外旅行保険や空港ラウンジを使いたい方」に特におすすめです!
通常、ハイレベルの海外旅行保険が欲しい場合や空港ラウンジ無料特典を受けたい場合、年会費1万円以上のゴールドカードを検討することになりますが、三井住友カード プライムゴールドはその半額かそれ以下の年会費で網羅できます。
なお、同じ三井住友カードでポイント還元や年会費無料を重視するならば三井住友カード(NL)を選ぶ方がお得です。
※関連記事:三井住友カード比較・一覧|還元率や年会費の違いなど徹底解説!
30歳になっても即解約や切り替えというわけではなく、30歳を過ぎた後のカード有効期限まで三井住友カード プライムゴールドを使い続けられます。
例えば2021年3月に27歳で申し込み、カード有効期限が5年の場合、2026年3月(32歳)まで保有し続けることが可能です。
なお、満30歳以降の最初のカード更新のタイミングで、自動的に三井住友カード ゴールドへ切り替わります。
「本人に安定収入が必要」と申し込み資格に明記されているので、学生さんは厳しいと予想されます。
なお、18歳~25歳会員限定の三井住友カード デビュープラスなら学生でも申し込めますし、26歳で三井住友カード
プライムゴールドに切り替わります!
そのため、学生さんは三井住友カード デビュープラスを先に入手し、その後三井住友カード プライムゴールドへの切り替えを狙うのもおすすめです。
参考:学生におすすめのクレジットカード!大学生向けのクレカを比較
三井住友カード プライムゴールドは即時発行には非対応です。
即時発行に対応しているのは三井住友カード(NL)となります。
それでも、三井住友カード
プライムゴールドは最短翌営業日発行に対応していますので、発行スピードは他のゴールドカードに比べても早いといえます!