
詳しい当サイトのコンテンツポリシーはこちら
仮想通貨取引をすでにやっている、もしくはこれから始めたい方で、「仮想通貨をスマホアプリで取引したい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、仮想通貨をスマホアプリで取引をしたいと考えている人に向けて、各取引所のスマホアプリの使いやすさや、機能性、取引サービスに着目して比較&ランキングを作成しました。
仮想通貨をアプリで取引する事によるメリットも紹介しており、「スマートに取引をしたい」「出先でも取引したい」など、少しでも仮想通貨アプリに興味のある方には必見の内容になっています!
ぜひ最後までご覧になってください!
Coincheck (コインチェック) |
GMOコイン |
DMM Bitcoin |
bitFlyer (ビットフライヤー) |
bitbank (ビットバンク) |
BITPOINT (ビットポイント) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
取引所 | ![]() Coincheck |
![]() GMOコイン |
![]() DMM Bitcoin |
![]() bitFlyer |
![]() bitbank |
![]() BITPOINT |
現物取引 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
レバレッジ取引 | - | ◎ | ◯ | - | - | - |
信用取引 | - | ◎ | ◎ | ◯ | - | ◯ |
ウォレット | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
対応OS | ios:◯ Android:◯ | ios:◯ Android:◯ | ios:◯ Android:◯ | ios:◯ Android:◯ | ios:◯ Android:◯ | ios:◯ Android:◯ |
おすすめポイント | 業界トップレベルで使いやすい | 総合力No1! | レバレッジ取引ができる アルトコイン数が国内No.1 |
軽い動作でストレスフリー | トップレベルの分析力 | 情報収集にも使える |
詳細 |
- 【1位】Coincheck(コインチェック)
- 【2位】GMOコイン
- 【3位】DMM Bitcoin
- 【4位】bitFlyer(ビットフライヤー)
- 【5位】bitbank
- 【6位】BITPOINT
仮想通貨アプリの選び方
仮想通貨取引所のアプリを選ぶ際に注目すべきポイントは大きく分けて5つほどあります。
- レバレッジや積立、情報収集力など使いたい機能が搭載されているか
- スピード注文など、様々な注文設定に対応しているか
- 多様なチャート分析に対応しているか
- レートアラートやプッシュ通知に対応しているか
- 分割チャートに対応しているか
参考:仮想通貨取引所おすすめランキング!初心者に人気の7社を評判・口コミで徹底比較!
1使いたいサービスに対応しているか
スマホアプリで板取引や、レバレッジ取引、積立など、特定の使いたいサービスがある人は、事前に対応しているか確認しましょう。
2スピード注文が可能か
せっかくスマホで取引するのだから、スマホの利点を最大限に生かしてスピーディーに取引したいという方もいると思います。
そんな方にとって強い味方であるスピード注文に対応していないアプリもあるので、スピード注文を利用したいと考えている方は事前に確認しましょう。
注文時に確認画面を表示することなくワンタップで即時発注できる注文方法のことです。
相場の急変時にも瞬時に一括決済できるの便利な機能です。
おすすめアプリランキングの中でもDMM BitcoinアプリとbitFlyerアプリはスピード注文にも対応しております。
3多様なチャート分析に対応しているか
アプリによって搭載されているテクニカル指標が異なるため、本格的なアプリで分析を行いたい方は注意が必要です。
4レートアラートやプッシュ通知に対応しているか
スマホアプリを使うメリットの一つとして通知機能があります。指定した価格に達すると通知してくれるアラート機能や急騰急落アラートが搭載されているアプリを使うことで、外出先などでも相場の変動に素早く気がつくことができます。
おすすめアプリランキングで紹介しているGMOコイン、DMM Bitcoin、Coincheck、bitFlyerはアラート機能にも対応しております。
5分割チャート機能が使えるか
相場の急変時など、ひと目で複数の通貨を確認したい時があると思います。そんな時に便利な機能として分割チャートがあります。
GMOコインとDMM Bitcoinは分割チャートに対応しており、最大4分割で異なる銘柄を確認することができます。
合わせて読みたい:仮想通貨チャートおすすめランキング|分析に使いやすいチャートを厳選紹介
おすすめ仮想通貨アプリランキング
- 【1位】Coincheck(コインチェック)
- 【2位】GMOコイン
- 【3位】DMM Bitcoin
- 【4位】bitFlyer(ビットフライヤー)
- 【5位】bitbank
- 【6位】BITPOINT
当サイトでは仮想通貨取引所の様々な要素を検証して紹介しています。その中でも今回は、スマホでのメイン口座として持っておくべき、「アプリとしての総合力の高い取引所」を厳選しました。
使いやすいデザインであるか、対応している機能(注文機能や分析機能)の豊富さなど、アプリ単体での取引力が高いものを4つ厳選しランキングにしました。
ここで紹介するTOP4つは、初心者から上級者までどんな人でも持っておいて損のない仮想通貨取引所アプリなので、是非この機会に開設してみてください。
合わせて読みたい:仮想通貨チャートおすすめランキング|分析に使いやすいチャートを厳選紹介
Coincheck(コインチェック)

- 業界でもトップレベルで初心者にも使いやすいデザイン
- ローソク足とマウンテンチャート、対JPYと対BTCの切り替えもできます!
- 通貨ごとに別れたチャット機能で、他のトレーダーたちと専門的な会話で情報収集ができる!
Coincheck(コインチェック)はスマホアプリが使いやすいとユーザからの評判が圧倒的に良い取引所になります。
その使いやすさから、Coincheckのアプリが使いやすくて離れられないという方も多くいるようです。
アプリ内から販売所への動線が分かりにくい点は少々キズですが、販売所においては初心者でも直感的に使えるため、初めて仮想通貨を買おうと思っている人でも安心して使えます。
GMOコイン
- 初心者向けのノーマルモードと中〜上級者向けのトレーダーモードを切り替えられる
- 現物取引(販売所+取引所)とレバレッジ取引(取引所+暗号資産FX)がひとつのアプリで利用可能!
- 最大4分割できるチャートや、トレンドラインの描写などが搭載されているので中〜上級者も満足仕様
- ウィジェット機能により、アプリを開かなくても前日比騰落率を手軽にチェックできる!
GMOコインは総合力ではNo1の取引所です。
スマホアプリにおいても非常にバランスの良い作りになっており、初心者にも使いやすいノーマルモードと、板取引やチャートの分析力に特化した中〜上級者向けのトレーダーモードが切り替えられるようになっています。
また、アプリ内からレバレッジ取引を行うことも可能なので、レバレッジ取引を考えている人にもオススメできます。
合わせて読みたい:仮想通貨チャートおすすめランキング|分析に使いやすいチャートを厳選紹介
アプリがとても使いやすいように思います。販売所だけでなく、取引所、FXもあり使いやすいです。信頼感も高いです。スプレッドもリーズナブルだと思う。他社ではアプリでは販売所のみとかもありますがGMOはそういうところも利便性高いと思います。
とにかく、アプリが使いやすい。直感的に操作出来るためストレスはなく、トレンドラインなども引きやすいし見やすい。大手だけあって入金方法もしっかりしていて安心できます。
ビットコインの取り引きをしている。スマホアプリだと指値が出来ないので、ホームページから取り引きしている、少し不便である。
大手であるため、信頼性はあると思います。しかし、為替fxなどと比べるとアプリの操作性が悪いように感じます。Tradingviewなどでチャートを確認して、注文をGMOで出すという使い方をしています。
DMM Bitcoin
- シンプルなモードのSTモードと中〜上級者向けのEXモードを切り替えられる!
- チャート画面の4分割表示にできる!
- 注文画面も分かりやすく、快適なトレードができる!
DMM Bitcoinも初心者向けのよりシンプルなモードのSTモードと、中〜上級者向けのEXモードを切り替えられます。
レート画面もパネル表示で各暗号資産の相場状況をひと目で確認する事ができす。
肝心な注文画面も非常に直感的なデザインになっており、迷わずに取引することが出来ます。
STモード | EXモード | |
---|---|---|
ユーザ | 初心者向け | 上級者向け |
シンプルさ | ◎ | 〇 |
シンプルチャート画面 | ◎ | 〇 |
多機能チャート画面 | - | ◎ |
レバレッジ取引 | - | ◎ |
金額指定注文 | ◎ | - |
多様な注文方法 | 成行注文のみ | ◎ |
bitFlyer
- Lightningのスマホ版は、チャートと板を同時に見ながら発注できるので快適に取引ができる!
- アラート機能があるので相場の急変にスグに気がつける!
- スピード注文も可能でワンタップで即時発注可!
bitFlyer(ビットフライヤー)はビットコインの取引量が国内でNo.1でユーザー数も250万人と国内トップ水準を誇っているため、とても信頼性の高い取引所といえます。
スマホアプリもシンプルデザインで直感的に使えるようになっています。
アプリ自体の動作も非常に軽く、サクサク動くためストレスなく取引することが出来ます。
仮想通貨アプリを使うメリット
仮想通貨をスマホアプリで取引するメリットは大きく分けて4つほどあります。
- いつでも、どこでも取引できる
- 通知機能でこまめに価格情報を知れる
- PCがない人でも取引できる
- 情報収集が捗る
1場所にとらわれずに取引できる
PCで取引する場合だと、外出時もノートパソコンを開いて取引しないといけませんが、スマホだと手軽に取引することができます。
そのため、普段はPCでの取引をしている方も、使いやすいメインスマホアプリも持っておいて損はないと言えるでしょう。
2通知機能で価格情報を知ることがきでる
通知機能のある仮想通貨アプリを入れておくことで、価格の急変時にも素早く気がつくことができます。家の中ではパソコンよりもスマホの方が使うという方も多いと思いますで、外出時以外でも非常に便利な機能だと思います。
また、通知機能以外にもウィジェット機能があるアプリもあり、アプリを起動せずとも価格情報を得ることができたりと、より細かく価格を追うことができます。
3PCがなくても取引できる
株や、FX、仮想通貨などはPCがないとできないと思っている方もいらっしゃいますが、スマホアプリだけでも取引することが可能です。
最近ではスマホの高機能化でPCを持っていない人も多く、スマホだけで取引している方も多くいます。
4情報収集が捗る
仮想通貨取引において情報収集は非常に大事な要素です。アプリによっては仮想通貨のニュースやコラムなどを配信しているものもあります。
また、Coincheckでは通貨ごとにチャット機能があり、他のトレーダーの意見をリアルタイムで知ることができます。
仮想通貨アプリを使うデメリット
仮想通貨アプリを使うことによるデメリットはほとんどありませんが、強いて2つほど挙げたいと思います。
- スマホを紛失する可能性がある
- アプリでは使えない機能がある場合がある
1スマホを紛失する可能性がある
外に持ち歩く機会も多い上に、PCよりも小型なため紛失のリスクはあるとおもいます。
アプリ起動時のロック機能をオンにしたり、スマホ自体にパスロックを設定するなど予めしっかりと対策をしましょう。
2アプリでは使えない機能がある場合がある
PCよりも高度な分析ができないなど、アプリでは使えない機能がある場合があります。
自分の使いたい機能が明確にある場合は事前に確認したり、PCと併用するなどで対策しましょう。
項目別仮想通貨アプリ比較ランキング
ここからは、項目ごとに絞って比較ランキングを紹介していこうと思います。
今回は、取り扱い通貨数、レバレッジ取引の有無、チャート分析機能の豊富さで比較してランキングにしたいと思います。
取扱数が多いアプリランキング
レバレッジ取引ができるアプリランキング
GMOコイン |
DMM Bitcoin |
bitFlyer |
|
---|---|---|---|
取引所 | ![]() GMOコイン | ![]() DMM Bitcoin | ![]() bitFlyer |
レバレッジ取引 | ◯ | ◯ | ◯ |
おすすめポイント | 総合力No1! | レバレッジ取引ができる アルトコイン数が国内No.1 | Lightning FXで快適に取引 |
詳細 |
チャート分析に最適なアプリランキング
bitbank (ビットバンク) |
GMOコイン |
DMM Bitcoin |
|
---|---|---|---|
取引所 | ![]() bitbank | ![]() GMOコイン | ![]() DMM Bitcoin |
テクニカル指標の種類 | 100以上 | 12 | 9 |
おすすめポイント | スマホでも本格チャート分析! | チャート分析もこなせる万能アプリ | 便利な4画面表示 |
詳細 |
仮想通貨アプリでキャンペーンがあるのは?
せっかく仮想通貨アプリをインストールするならお得なキャンペーンをやっているアプリをインストールしたいですよね。
現在仮想通貨アプリで特にお得なキャンペーンを開催しているのは以下のアプリになります。
- DMM Bitcoin
- BITPOINT
現在DMM Bitcoinでは、新規口座開設完了で全員にもれなく”即時”2,000円プレゼントされるキャンペーンが開催されています。
トレード口座に2,000円が即時入金されるため、デモトレードとしてお試しで始めてみてはいかがでしょうか。
DMM Bitcoinのキャンペーン
新規口座開設完了で、全員にもれなく”即時”1,000円プレゼント!
- トレード口座に1,000円が即時入金
BITPOINTのキャンペーン
4年に一度の半減期記念!ビットコインがもらえる口座開設キャンペーン
- 期間中に、口座開設が完了したお客様
- ①達成後、期間中に1回以上取引を行ったお客様
- ①を達成で、1,000円相当のビットコイン
- ②を達成で、1,000円相当のビットコイン
bitbankのキャンペーン
口座開設後に10,000円以上入金で1,000円プレゼント!
- 1,000円プレゼント
GMOコイン
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーン
- 抽選で毎日10名様に現金1,000円
BitTrade
お友達紹介プログラム

- お友達が口座開設を完了すると紹介した方に1,500円相当のBTCプレゼント
- 口座開設を完了すると紹介された方に1,000円相当のBTCプレゼント
- 販売所で50,000円以上取引すると紹介された方に1,000円相当 のBTCプレゼント
仮想通貨アプリ関するQ&A
初心者におすすめの仮想通貨アプリを教えてください
ランキングに乗せている4種はどれもおすすめですが、1位のGMOコインは仮想通貨取引所総合ランキングでも1位になっており、総合力ではトップクラスの取引所になっております。
迷った際は、まずはGMOコインから開設してみると満足頂けると思います。
アラート機能があるスマホアプリはどれですか?
ランキングに入っている4種(GMOコイン、DMM Bitcoin、Coincheck、bitFlyer)にはアラート機能がありました。
アプリで取引をすると手数料が高くなるなどはありますか?
スマホアプリで取引をすることで追加で手数料が掛かる事はありません。
どのアプリが使いやすいですか?
アプリのデザインが使いやすいと評判の良い取引所はCoincheckになっています。
取引サービスや分析機能より、まずはアプリが使いやすいところから始めたいと言う方にはおすすめできます。
チャート機能においてはbitbankのアプリが優れています。
アプリで扱えるテクニカル指標の種類も100種類を超えており、スマホでもしっかりと分析したいという人におすすめできるアプリでしょう。
- ■bitFLyer
- bitFlyerのビットコインの取引量国内No1について
- ※注_a1: Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)