
BitTrade(旧:Huobi)グループは世界170か国、数千万人のユーザーにサービスを提供しており、世界でも人気の暗号資産取引所の1つ。
BitTrade(ビットトレード)は、BitTrade(旧:Huobi)グループが手掛ける国内の暗号資産取引所で、高いセキュリティや豊富な取扱通貨で日本でも人気を集めています。
今回は、BitTrade(ビットトレード)の特徴や評判、手数料などをわかりやすく解説していきます!
BitTrade(ビットトレード)
BitTrade(ビットトレード)の評価 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
口座数 | 非公開 ※2023年4月24日時点 |
最低取引単位(BTC) | ビットコイン販売所:0.0005 BTC ビットコイン取引所:0.00001BTC BTC/JPYレバレッジ取引:0.0001BTC |
現物取引手数料(BTC) | 無料 |
取扱仮想通貨数 | 38銘柄 |
BitTrade(ビットトレード)の評価ポイント
1.世界最高水準のセキュリティで安心感◎

BitTradeはセキュリティが高い取引所として有名です。
BitTrade(ビットトレード)はセキュリティが高い取引所として有名です。
BitTrade(旧:Huobi)グループは、暗号資産に関するレーティング機関「ICORating」によって世界最高水準のセキュリティが示されてるほどです。
また、BitTradeでは具体的に以下のような管理を行うことにより高いセキュリティを維持しています
- マルチシグ(複数人署名)による管理
マルチシグとは暗号資産の送付に複数の電子署名を必要とする状態。複数の署名が必要になるため、ハッキングが難しくなり、安全に管理できます。
- コールドウォレットをオフライン環境で管理
コールドウォレットとは、インターネットと完全に切り離されたウォレットのこと。オフラインで管理することで、ハッキングの被害に合いづらく、安全に管理できます。
暗号資産取引所を選ぶうえで、重要な項目の1つが「セキュリティの強さ」。
暗号資産取引では、過去に不正流出や取引所の閉鎖などの問題が起きています。自分の大事な資産を守るためにも、取引所のセキュリティは要チェックです。
BitTrade(ビットトレード)でも、BitTrade(旧:Huobi)グループの世界水準のセキュリティが導入されているため、安心して取引できます。
2.最低2円から取引可能だから気軽に始めやすい

BitTrade(ビットトレード)の取引所ではなんと2円から取引できます。
暗号資産に興味はあるものの、なかなか踏み出せないという方も多いはず。
2円からの取引なら、そんな方でも興味を持った段階で気軽に始められますよね。お試し感覚で少額から始めてみたい方にもピッタリです。
3.国内取扱い銘柄数No.1!幅広いニーズに対応
BitTrade(ビットトレード)では全38銘柄銘柄と豊富な通貨を取り扱っていて、国内では取扱通貨銘柄が最も多い取引所です。
取り扱っている銘柄は以下の通りで、投資家の幅広いニーズに対応しています。
ビットコインやリップルなどのメジャーな仮想通貨の取り扱いはもちろん、ONTやBSVなど、国内唯一の取り扱いをしているアルトコインがあります。
取引所 | 取り扱い銘柄・通貨ペア |
---|---|
BitTrade(ビットトレード) | 38銘柄 |
Coincheck (コインチェック) | 29銘柄 |
bitFlyer (ビットフライヤー) | 29銘柄 |
bitbank (ビットバンク) | 38銘柄 |
4.ストレスの溜まらない使いやすいスマホアプリ
BitTrade(ビットトレード)はスマホアプリも使いやすいと評判です。
口座開設からチャート分析、ウォレット管理や入出金までアプリ1つで完結する機能性が特徴です。また、総資産推移や収益率を確認できる「収益分析」機能などの資産管理に嬉しい機能も搭載。
BitTrade(ビットトレード)なら、初心者の方でもスマホ1つで快適に取引が可能です。
BitTrade(ビットトレード)の注意点
BitTrade(ビットトレード)で取引を始める際の注意点を解説します。
BitTrade(旧:Huobi)グループは世界でも大手の仮想通貨取引所ですが、日本のBitTradeは他の国内所と比較すると取引高が少ない傾向にあります。
取引高が少ないデメリットなども合わせて詳しく解説します。
取引高が少ない
BitTrade(ビットトレード)は、他の国内取引所と比較して取引高が少ないデメリットがあります。
1ヶ月の取引高を他の取引所と比べると以下のようになります。
取引所 | 月間取引高 |
---|---|
BitTrade(ビットトレード) | 1,089.84 億円 |
GMOコイン | 327,725.02 億円 |
bitFlyer | 2,670,161.72 億円 |
Coincheck (コインチェック) | 220,396.61 億円 |
bitbank (ビットバンク) | 37,251.95 億円 |
調査日2022/06
取引所ではユーザー同士が売買を行うため、取引高の大きさは注文の成立のしやすさに影響します。
そのため、比較的取引高の少ないBitTrade(ビットトレード)は、約定のしやすさでは劣るといえます。
しかし、BitTrade(ビットトレード)は日本でのサービス提供期間が浅いため、今後、普及していくにつれて取引高も多くなっていくことに期待ですね。
BitTrade(ビットトレード)の手数料はどれくらいかかる?
手数料は取引所を選ぶうえで、重要な項目の1つ。
ここではBitTradeの取引でかかる主な手数料をまとめました。
中でも初心者の方でも扱いやすい販売所の手数料が無料なのは嬉しいポイントですね。
口座手数料
口座開設手数料 | 維持管理手数料 |
---|---|
無料 | 無料 |
入出金手数料
日本円 | 暗号資産 | |
---|---|---|
入金 | クイック入金:無料(ペイジー入金を除く) 振込入金/ペイジー入金/コンビニ入金:振込手数料は利用者負担 |
無料 (マイナーに支払う手数料は利用者負担となります) |
出金 | 330円(税込) | コインにより異なる |
取引手数料
販売所 | 取引所 | レバレッジ取引 | |
---|---|---|---|
取引手数料 | 無料 | コインによって異なる | 無料 |
ロスカット手数料 | - | - | 無料 |
レバレッジ手数料 | - | - | 建玉ごとに 0.03%/日 |
BitTradeの良い口コミ・評判
個人投資家はBitTrade(ビットトレード)についてどのような評価をしているのか?
当社が収集したBitTrade(ビットトレード)の良い口コミ・評判を評価を見てみたいと思います。
- アプリの利便性が高く、取扱暗号資産も圧倒的に多い
- チャートや値段が一眼でわかるので見やすい
- 海外で人気のある銘柄の上場を促進しているので、他の取引所には無い面白さがあるのが特徴的
- アプリが使いやすく、ステーキングや新規通貨追加など、新しい取り組みにも積極的
BitTradeの悪い評判・口コミ
一方で悪い評判・口コミで目立つのが、「取引アプリの使いづらさ」です。
アプリに関しては使う人の好みにも依存するので、一概には言えませんが「大きなボタンで見やすいアプリが好き!」「チャートへの描画ツールの使い勝手が良くないと嫌だ」という場合にはイマイチに感じるかもしれません。
ただ、百聞は一見にしかずとも言います。まずは「口座開設」をしてみてアプリを使ってみてから判断でもいいかもしれません。
- 出来高が低い
- 指値で注文しても取引数が少ないためなかなか約定しない
手数料は他の取引所と比べても平均的で、取引画面も初心者向けとも言えないし上級者向けとも言えない平均的に作られてる感じである。 セキュリティーはしっかりしてるので安心感はある。 ただ1番残念なのは指値で注文しても取引数が少ないためなかなか約定しないので、正直あまり使えない取引所である。
フォビは海外展開をしているので、板が厚いのかと思っていたら、国内は別のようで残念です。出来高はないのですが、販売所のスプレッドがかなり狭いところは良いと思います。
セキュリティや取扱い通貨数は取引所の中でもトップクラスに良い。ただ手数料の高さと板の薄さと確定申告で必要な年間取引が不親切なため、今後それらが改善されない限り使うことはない。ポテンシャルが高いだけに残念な取引所の1つ
可もなく不可もなく。取引所はもっと出来高が増えてほしいですが、情報発信に力を入れているようでツイッターのニュースは参考にしています。HTの取り扱いも始まったので、以前よりは使うかもしれません。
アービトラージ使いとして頻繁に使っています。良いところは送金手数料が無料で送金詰まりがほとんどないことですね。
あと、相場が乱高下してる時も普通に注文出せますし、価格も他の取引所よりも高いプライスの事が多いです。取引高は微妙ですが、その点は評価しても良いと思います。
【総合力に関する評価】初心者にはオススメできる場所
★★★★★(5.0/5.0) 20代男性のクチコミ
初心者にはおすすめの場所です。取り扱い通貨が多く、新規取り扱いについても積極的に採用していく方針を打ち出しています。また、アプリはとてもわかりやすく使いやすいのでおすすめです。
(投稿日: 2021/11/09)
【総合力に関する評価】手数料無料でセキュリティーも高い
★★★★★(5.0/5.0) 30代男性のクチコミ
btc買いました。btcjpy手数料無料いいね。 btc建ての流動性も豊富ですね セキュリティはしっかりしているし、取り扱っている暗号資産の種類は豊富だし、とても利用しやすいです!
(投稿日: 2019/11/09)
【総合力に関する評判】日本の他の頑迷な取引所とは一線を画している
★★★★☆(4.0/5.0) 30代男性のクチコミ
かつてHuobiが締め出しを食らったことを、食らいかけたことを知っている古参がどれほど生き残っているだろうか。Huobi Japanが誕生したときは、それを知っていたから、感慨深いものがあった。売り込み口上は「Huobi | 世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム」で、いきりたつ若い小僧のようなものだが、使ってみると「まあまあ」「そこそこ」「悪くはない」というところだ。販売所、取引所、レバレッジ取引の3機能がある。私が利用するのは取引所とレバレッジ取引だ。Huobiがアピールしているように取り扱い暗号資産はたくさんあり、日本の他の頑迷な取引所とは一線を画している。その点に関しては快い。
(投稿日: 2020/08/24)
【キャンペーンに関する評判】お得好きに嬉しい
★★★★☆(4.0/5.0) 30代男性のクチコミ
お得が好きなためキャンペーンをやっていたので登録したがヘビーユーザーというほどではなくライトユーザーだとおもう。取引所トークンの「HuobiToken」を買っておくとお得に取引できるので買っておくといい。国内では他にないコインのレベレッジトレードできるので好き者は登録してみれば?楽しいかもよ?海外の取引所が日本の取引所に寄せた感じがあるので異国情緒溢れる感じだね。いやちょっと言い過ぎか。日本の取引所感はあんまりない。ちょっと行っておきたいのは出金がなんかちょっとなーって感じ。手数料無料に慣れたので高く感じる。あと額も制限あるのでめんどい。って感じ
(投稿日: 2020/07/03)
BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法
BitTradeの口座開設方法はとてもシンプルで、以下の5つのステップで完了します。
- 口座開設フォームからメールアドレス・パスワードの登録
- セキュリティ認証
- 情報登録と本人確認
- 弊社にて口座開設審査
- 審査通過のお知らせ、取引開始
また、BitTrade公式の口座開設方法を解説している動画もあります。
口座開設できるか不安の方は、動画を見ながら進めてみると良いでしょう。
BitTrade(ビットトレード)のキャンペーン・特典
BitTrade(ビットトレード)ではお得なキャンペーンを実施中!
この機会にBitTradeで取引を始めてみましょう。
お友達紹介プログラム

- お友達が口座開設を完了すると紹介した方に1,500円相当のBTCプレゼント
- 口座開設を完了すると紹介された方に1,000円相当のBTCプレゼント
- 販売所で50,000円以上取引すると紹介された方に1,000円相当 のBTCプレゼント
BitTrade(ビットトレード)の会社概要
会社データ
BitTrade(ビットトレード)の企業概要 | |
---|---|
![]() |
|
会社名 | ビットトレード株式会社 |
設立年月 | 2016年9月 |
本社所在地 | 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー10F |
公式URL | https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/ |
電話番号 | 記載なし |
営業時間 (サポート時間) |
記載なし |
BitTrade(ビットトレード)のQ&A(よくある質問)
メリット・デメリットを教えて下さい
BitTradeには以下のようなメリット・デメリットがあると思います。
BitTradeのメリット
- セキュリティが高い
- 国内唯一の取扱通貨がある
- アルトコインの取扱数が豊富
- 少額から始められるので初心者でも始めやすい
BitTradeのデメリット
- 他の国内取引所と比較して取引高が少ない
BitTradeはどんな人におすすめですか?
BitTradeには以下のような条件に当てはまる人におすすめです。
BitTradeはこんな人におすすめ
- 少額から仮想通貨投資を始めたい
- セキュリティの高い取引所を使いたい
- アルトコインを中心に取引を行いたい
BitTradeはいくらから取引できますか?
BitTradeは最低2円から取引することが可能です。
セキュリティー面は問題ありませんか?
BitTrade(旧:Huobi)グループは、暗号資産に関するレーティング機関「ICORating」によって世界最高水準のセキュリティが示されています。
口座開設は誰でもできますか?
「年齢が18歳以上」「国内在住」など、BitTradeの開設基準を満たしている必要があります。口座開設の申し込み後にBitTraden側で審査を行い、通れば口座開設完了通知書が送られてきます。
デモ口座はありますか?
ありません。
どのような仮想通貨を取扱ってますか?
BitTradeでは現在、以下の38銘柄を取り扱っています。
【取扱い仮想通貨一覧】
BTC、ETH、XRP、BSV、DEP、ASTR、COT、JASMY、LTC、FLR、HT、ADA、ETC、DOT、ENJ、IOST、XYM、BCH、TRX、XTZ、QTUM、OMG、BOBA、BAT、XLM、XEM、LSK、ONT、PLT(取引所のみ)、MONA(取引所のみ)、ATOM、EOS、DOGE、SHIB、SAND、AXS、MKR、DAI、MATIC
アプリはありますか?
あります。「BitTrade」という名称でアプリストアにあります。iOSとAndroidの両方で利用できます。
2021年に国内のホワイトリスト充実に貢献した業者。新規取り扱いのほぼすべてが国内初であったため、周回遅れの国内業界に新しい風を吹かせてくれました。販売所からの扱いも多いですが、キャンペーンが充実している点は良いと思います。
全ての仮想通貨を板取引にしてほしいですね。
まだ登録したてですが、取引手数料、入出金手数料等全て無料なのは、他ではありえないくらいありがたいです。
もっと早く知っていれば良かったです。ほかの取引所は物凄く手数料が高く、困っていました。 また、チャートの日足、時間足の切り替えがしやすく使いやすそうです。
ハッキングが以前にあったりと評判を落としたが、最近は取り扱い通貨も増え、何と言っても手数料が無料で24時間の出金対応という他の取引所にはない強さを持っている。
以前よりも格段に使いやすくなった印象。レバは出来ないので、現物でのトレードなら優秀。
暗号資産で新規の上場のカルダノに期待しております。また、取引所もこれから始まることでより活発に取引ができると思い楽しみです。他にも新しいコインが増えて欲しいです。