
FXに興味はあるけど、「いくらから始められて、どれくらいの利益が狙えるのか」が想像つかない。
「具体的な必要資金」と「どれくらい増やせる可能性があるのか」が分からないと、FXを始めたくてもチャレンジしにくいですよね
そこで今回はFXはいくらから始められて、実際にどれくらいの利益が狙えるのか、初心者の方にもイメージが湧くように解説します!
- FXは500円程度から始められる
- 初心者がFXを始める場合は「1,000円か1万円」から始めてみよう
- 必ず余裕資金でFXをしよう
「これくらいの資金量でFXができるならやってみような」と思った場合は「おすすめFX口座ランキング」から自分のお気に入りFX口座を選んでみましょう。

こちらの記事もおすすめ:資産形成とは?20代・30代におすすめの方法や始めるメリットをわかりやすく解説
FXはいくらから始められる?
FXは、「数百円〜数万円」の資金があれば取引が可能。中には、100円あれば取引ができるFX会社も登場してきました。
ただ、なぜ必要資金にこれだけの幅があるのでしょうか。
その理由は、FXは取引できる最小単位(取引をするのに必要な最低限の資金)がFX会社ごとに異なるからです。

FXと言えば大金が必要な印象がある人もいるかも知れませんが、100円程度からでも始める事ができるのです!

でも、FX会社ごとに取引できる単位が違うんでしょ?
そもそも取引単位っていうのが分かりにくいよ
FXがいくらからできて、どれくらいの利益が狙えるかを知るには、「取引単位」がどのようなものかを知る必要があります。
次の章では「取引単位とは何か」について解説します!
FXの取引単位、ロットとは?
FX取引では、FX会社ごとに「この通貨量を1単位として取引してね」というように、取引単位が決められています。
- 1万通貨単位→1万通貨をひとつのまとまりとして取引
(米ドル円の場合1万ドルが1かたまり) - 1,000通貨単位→1000通貨をひとつのまとまりとして取引
- 1通貨単位→1通貨をひとつのまとまりとして取引
意味 | 米ドル円の場合 | 必要資金量 | |
---|---|---|---|
1万通貨 | 1万通貨をひとつのまとまりとして取引 | 1万ドルで1かたまり | 大 |
1000通貨 | 1000通貨をひとつのまとまりとして取引 | 1000ドルで1かたまり | 中 |
100通貨 | 100通貨をひとつのまとまりとして取引 | 1000ドルで1かたまり | 小 |
1通貨 | 1通貨 | 1ドルでひとかたまり | 極小 |
この取引単位を「ロット(Lot)」という単位で表します。

ロット?馴染みがないなぁ…
FX会社によって1ロット当たりの単位が違いますが、多くのFX会社では、1ロット1,000通貨もしくは10,000通貨としています。
1ダースが12と決められているのと同じだと考えてもらえれば大丈夫です。

なんだか分かりにくいね。。普通に100円とか100ドルとか、金額を設定して取引したほうが楽じゃない?
もしも「1,000,000通貨分の取引をしよう」という時に「0」の桁を打ち間違えると大変なことになりますよね。
そういったミスを避けるためにもロット(Lot)という単位で一つのまとまりにして取引をするようになっています。

製造工場などではロットという単位がよく使われますね。それをイメージして頂けると分かりやすいと思います!
ロットの単位はFX会社ごとに異なる
先程の解説にもありましたが、FXにおける1Lotあたりの通貨数はFX会社によって異なります。
例えば、DMM FXでは1Lot10,000通貨になりますが、外為どっとコムでは1Lotあたり1,000通貨になります。

1Lot当たりの通貨数がすくない証券会社で始めることで少額から取引することができます!
【取引単位別】必要資金の目安と計算方法

1Lot1万通貨とか10万通貨とか言われても、それっていくら必要になるの?
FX取引の必要金額を知るためには、FX特有の「レバレッジ」という仕組みを覚える必要があります。
レバレッジは、「証拠金(自己資金)を担保にあずけることで、自己資金以上の金額を取引できる仕組み」のことです。
国内FX会社のレバレッジは、「1倍〜25倍まで」と決められています。
参考:【図解あり】FXのレバレッジとは?わかりやすく簡単に解説
取引通貨単位 | レバレッジ1倍 | レバレッジ5倍 | レバレッジ10倍 | レバレッジ25倍 |
---|---|---|---|---|
1万通貨単位 | 100万円 | 20万円 | 10万円 | 4万円 |
1,000通貨単位 | 10万円 | 2万円 | 1万円 | 4,000円 |
100通貨単位 | 1万円 | 2,000円 | 1,000円 | 400円 |
1通貨単位 | 100円 | 20円 | 10円 | 4円 |

このように、1,000通貨を取引するからといって大金が必要になるわけではありません。

レバレッジ25倍だと1,000通貨(10万円)分の取引をするのに4,000円ほどでできるんだね!
FXは少ない元手で始めることができる
FXはレバレッジという仕組みによって、数千円からでも取引を始めることができます。FX初心者の方の中には、少し意外に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろん、最低資金のギリギリの額で取引する場合、少しでも損失が発生するとすぐに強制ロスカットとなってしまいます。
しかし少額で実際に取引しながら試行錯誤できる点は、初心者にとっても嬉しいポイントですね。
初心者はいくらからFXを始めるのがおすすめ?
FX初心者の方は、余裕資金の範囲内で「1,000円〜1万円」くらいで始めるのが良いでしょう。
最初に稼げる金額が小さくとも、勝率が上がれば取引量を増やして大きな利益が狙えるようになります。はじめは少額で稼ぐ方法ではなく、「大きく負けない・取引を続けられる方法」を探るのがおすすめです。
資金 | レバレッジ1倍 | レバレッジ5倍 | レバレッジ10倍 | レバレッジ25倍 |
---|---|---|---|---|
1,000円 | 1,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 25,000円 |
3,000円 | 3,000円 | 15,000円 | 30,000円 | 75,000円 |
5,000円 | 5,000円 | 25,000円 | 50,000円 | 125,000円 |
10,000円 | 10,000円 | 50,000円 | 100,000円 | 250,000円 |
FXはどれくらい儲かる?投資金額別にシミュレーション

少額から始められることは分かったけれど、実際どれくらいの利益が狙えるの?少額から始めた所で全然儲からないじゃないの?
どれくらい儲かるかは「取引金額」と「レバレッジ」によって変わってきます。
下の表は、FX取引で10%の利益が出た場合のレバレッジごとの「投資金額別 実質利回り」です。

実際の数字で見るとイメージが湧くかと思います!!
投資金額(元本) | レバレッジ1倍 (実質利回り) |
レバレッジ5倍 (実質利回り) |
レバレッジ10倍 (実質利回り) |
レバレッジ25倍 (実質利回り) |
---|---|---|---|---|
100円 | 10円(10%) | 50円(50%) | 100円(100%) | 250円(250%) |
1,000円 | 100円(10%) | 500円(50%) | 1,000円(100%) | 2,500円(250%) |
1万円 | 1,000円(10%) | 5,000円(50%) | 10,000円(100%) | 25,000円(250%) |
10万円 | 10,000円(10%) | 50,000円(50%) | 100,000円(100%) | 250,000円(250%) |

なんとなくFXではどれくらいの利益が狙えるかが分かったよ!
少額でFXを始めるならSBIFXトレードが断然おすすめ

- FX会社で珍しい「1通貨」から取引できる
- 口座開設で500円分の投資金額がもらえる
- ネット証券最大手のSBI証券と同じSBIホールディングスグループだから安心!
SBIFXトレードは、FX会社の中でも珍しく「1通貨」、米ドルなら1ドルから売買が可能です。
通常のFX会社の場合、初期投資に数千円〜数万円程度必要になりますが、SBIFXなら約5円程度から取引を始めることができます。

1通貨単位で取引できるの!?
シンプルで分かりやすいし、少額から始められるし、助かるよ!

初心者のうちは、たくさん取引経験を積むことが大切です!少額取引で感覚を掴むのにはピッタリの取引所と言えるでしょう!
SBI FXトレードは、当サイトのFX口座オススメ比較ランキングでも上位にランクインしている、初心者の方におすすめできる優良FX業者です!
そのため、経験を積むためだけでなく、中級者〜上級者になっても末永く使い続けることができる取引所と言えます。
FXに関するよくある質問
FXはいくらから始めることができますか?
FXは、「数百円〜数万円」の資金があれば取引が可能。中には、100円あれば取引ができるFX会社も登場してきています。
FXはいくらから始めるべきですか?
FX初心者の方は、余裕資金の範囲内で「1,000円〜1万円」くらいで始めるのが良いでしょう。最初のうちは経験を積むことが大切です。
取引単位・ロットとはなんですか?
FX取引では、FX会社ごとに「この通貨量を1単位として取引してね」というように、取引単位が決められています。
この取引単位をLot(ロット)という単位で表します。
1通貨単位で取引をするメリットはありますか?
少ない金額で、実際にお金を動かしながら取引の経験を積むことができます。
そのため、初心者のうちは1通貨単位で取引できるSBI FXトレードはとても重宝するFX会社と言えるでしょう。
1通貨単位で取引をするデメリットはありますか?
動かすお金が少ない分リスクも下がりますが、その分儲けも少なくなります。