
2022年現在、クレジットカードはたくさんの種類・枚数が発行されており、「どのクレジットカードがベストなのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたへ、数ある人気のクレジットカードから初心者も使いやすい「本当におすすめのクレジットカード」を厳選しました。

クレジットカード初心者の方向けに、カード選びのコツもあわせて解説していますので、あなたにとっての「ベストなクレジットカード」探しにぜひご活用ください!
【総合ランキング】最新おすすめクレジットカード
みんかぶchoice厳選のクレジットカードおすすめランキングを紹介します!

JCB CARD W
- 基本還元率が高い!還元率1%はJCBカードの2倍
- セブン-イレブンで還元率2%!貯めたポイントはnanacoにかえられる!
- Amazonでもポイント還元率最大2%!(*a)
- 海外旅行保険やショッピング保険も!JCBだから安心感も違う!
JCB CARD Wは「セブン-イレブンやAmazonで還元率2%」などとにかくポイントがお得なクレジットカードです!
貯まったポイントはnanacoやAmazon・楽天ポイントに変えられます。
ポイントが貯めやすく使いやすい、さらにJCBだから海外でもサポート抜群など「初心者も安心して使えるクレジットカード」です!
なお、JCB CARD Wに申し込めるのは39歳以下限定ですが、1度作れば年会費無料で40歳を超えても使い続けられます。

JCBカードWの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
申し込み資格 | 18歳~39歳以下 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% (特約店では2%以上) |
ポイント使い道 | nanaco、楽天ポイント、ANA・JALマイル、Amazonなど |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) |
マイル交換 | ANA、JAL |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
JCBのタッチ決済 |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、d払い |
- 新規入会&Amazon.co.jpで利用で最大10,000円キャッシュバック!(6/30まで)
- 祝!新成人&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)をプレゼント(6/30まで)
※18歳~24歳限定 - 家族カード入会で最大4,000円分キャッシュバック!(9/30まで)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大1,500円分キャッシュバック!(9/30まで)
(※)© 2022 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
三井住友カード (NL)
- コンビニとマクドナルドで還元率最大5%!(*b1)
- 「即時発行」システムで最短5分でカードを使い始められる!(*b2)
- iDとVisaのタッチ決済搭載!非接触決済もばっちり対応!
- 三井住友カード初の年会費永年無料!
三井住友カード (NL)は2021年2月に誕生した新しい三井住友カードです。
「年会費永年無料」「セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドで還元率最大5%」「信頼性やセキュリティ面も安心」と「初めてのクレジットカード」にもぴったりな1枚!
さらに「最短5分の即時発行」に対応しているため、9時~19時半の間ならすぐにクレジットカードを使い始められます!


三井住友カード (NL)の詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5% (タッチ決済利用でコンビニ3社・マクドナルドで最大5%) |
ポイント使い道 | Amazonギフト券、楽天ポイント、ANAマイルなど |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) |
マイル交換 | ANA |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイなど |
- 新規入会&ご利用で最大5,000円相当のVポイントプレゼント!
- Apple Pay・ Google Payの設定&利用でVポイントギフトコード1,500円分プレゼント(6/30まで)

イオンカードセレクト
- キャッシュカード、クレカ、電子マネーWAONの3枚の機能が1枚に集約された便利なカード
- イオンで毎月10日はポイント5倍、20日30日は5%オフなど特典満載
- WAONのオートチャージが便利&イオンで還元率1.5%!
- 年会費無料のイオンゴールドになれば旅行保険やラウンジが使える!
イオンカードセレクトは年会費無料・イオンでとてもお得になるクレジットカードです。
「イオンでポイント2倍」「クレカと一体となっているWAONチャージを活用すれば最大3倍(還元率1.5%)」となります!
他にも「20日・30日は5%割引」など、イオンユーザーの方に特におすすめしたいクレジットカードです。

イオンカードセレクトの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard、JCB |
ポイント還元率 | 0.5%(イオンで1.0~1.5%) |
ポイント使い道 | WAONへチャージなど |
海外旅行保険 | なし (ゴールドカードでは最高5,000万円) |
マイル交換 | JAL |
追加カード | ETC・家族(ともに無料) |
電子マネー タッチ決済 |
WAON Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスなど |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、paypayなど |
- 対象のイオンマークのカード 新規入会・ご利用で、最大5,000 WAON POINT進呈!(カード申込期間:2022/6/10)
楽天カード
- 年会費無料で高還元率!ポイントが貯まりやすい
- 貯まったポイントは楽天市場・楽天モバイル・楽天ペイなど幅広く使えます
- 楽天ポイントはコンビニ、ファストフード、スーパーなどでも使えて便利
- 海外旅行保険も付帯しています
楽天カードは基本還元率1%・楽天市場でポイント3倍以上(上限・条件あり)などとにかくポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
楽天市場のSPU制度(楽天系サービスを使えば使うほど還元率アップ)や各種キャンペーンを活用すれば還元率10倍以上も狙えることも!
他にも「楽天ポイント加盟店」や「楽天ペイ」でポイントの二重取りができたり、コンビニ・飲食店など様々なお店でポイントが使えます!

楽天カードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard、JCB、AMEX |
ポイント還元率 | 1.0% 楽天市場で3%以上(上限・条件あり) |
ポイント使い道 | 楽天市場・楽天ペイ・楽天モバイル・楽天ポイント加盟店など |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) |
マイル交換 | ANA |
追加カード | ETC・家族(ETCは年会費550円) |
電子マネー タッチ決済 |
楽天Edy Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス |
主な対応スマホ決済 | 楽天ペイなど |
- 新規入会&利用で
通常5,000P最大8,000ポイントプレゼント!(5/23 10:00まで)
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード
- QUICPay利用で3%の高還元率!
- デジタルカードなら最短5分の即時発行
- 年に1度使うだけで年会費無料
- AMEX提携ならではの特典や優待あり
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは「QUICPay利用時の還元率が3%」というトップクラスの高還元率です。
QUICPayはコンビニ・スーパーなど幅広いお店で使えます!
また、「デジタル発行なら最短5分で使い始められる」など、すぐに3%でお買い物できるのも魅力!

セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 初年度無料 (年に1度の利用で翌年も無料) |
国際ブランド | AMEX |
ポイント還元率 | 0.5%(QUICPayで3%) |
ポイント使い道 | Amazonギフト券、キャッシュバックなど |
海外旅行保険 | - |
マイル交換 | ANA、JAL |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
― |
主な対応スマホ決済 | Apple Payなど |
- 新規入会&ご利用で最大8,000円相当プレゼント!
- 【25歳未満限定】対象のコンビニ利用で永久不滅ポイント最大5%相当還元
エポスカード
- 年会費永年無料!国際ブランドがVisaなのでほとんどのお店で使えます
- 海外旅行保険が自動付帯!治療費最高270万円もハイレベル!
- 土日祝日でも最短即日発行!すぐにクレジットカードが使えます
- カラオケや映画館での優待割引も充実
エポスカードは「年会費永年無料なのに海外旅行保険が自動付帯」という珍しいハイスペックなクレジットカードです。
マルイなどにある「エポスカードセンター」で最短即日発行できるため、急ぎの方にもぴったりです!
他にも「カラオケや映画館で優待割引」「マルイでお得なキャンペーン・イベントあり」など、普段のお買い物やお出かけでもお得です。

21年4月15日から新デザイン&Visaのタッチ決済対応!
エポスカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント使い道 | Amazonギフト券など |
海外旅行保険 | 最高500万円(自動付帯) |
マイル交換 | ANA、JAL |
追加カード | ETC(無料) |
電子マネー タッチ決済 |
Visaのタッチ決済 |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイなど |
- 新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント
au PAYカード
- 基本還元率が高い(100円=1P)
- au PAYチャージ&利用は1.5%還元
- Pontaは使えるお店も多い
- 海外旅行保険とショッピング保険が付帯
au PAYカードは「au PAYチャージ&利用で還元率1.5%」「ローソンなどで使えるPontaが貯まりやすい」というauユーザー以外にもとてもお得な1枚。
au PAYは「楽天ペイ加盟店(一部除く)」でも使えるようになるなど、幅広いお店で1.5%の高還元率は魅力的!
また、「年会費実質無料で2つも保険付帯」など、総合力も高いクレジットカードです。

au PAYカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 (本人または配偶者に定期収入のある方) |
年会費 | 実質無料 ※年に1度の利用で無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard |
ポイント還元率 | 1.0% au PAYでは1.5% |
ポイント使い道 | au PAYチャージ、ローソンなどPonta加盟店 |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) |
マイル交換 | JAL |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
- |
主な対応スマホ決済 | au PAY、Apple Payなど |
- 新規入会&利用で最大10,000Pontaポイントプレゼント
dカード
- 基本還元率が100円(税込)につき1%と高還元率クレカ!
- マツモトキヨシなどのdカード特約店では最大4%のポイント還元も!
- ドコモユーザーならdポイントでスマホ代も支払える
- d払いと相性抜群!メルカリやAmazonでもdポイントが貯まる&使える
dカードはNTTドコモ発行のクレジットカードですが、ドコモユーザー以外にもおすすめできます。
マツモトキヨシなどのdカード特約店では還元率4%も狙える高還元率で、貯まったdポイントはd払い含めてたくさんのお店で使えます!
docomoユーザーなら「携帯電話補償」や「携帯電話料金をポイント支払い可能」などさらにメリット多数!

dカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
申し込み資格 | 満18歳以上(高校生を除く) |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard |
ポイント還元率 | 1%(特約店では1.5%以上) |
ポイント使い道 | dポイント加盟店、d払い、ドコモスマホ代、JALマイルなど |
海外旅行保険 | なし(ショッピング保険は有り) |
マイル交換 | JAL |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
iD Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、d払いなど |
- 新規入会&各種設定&要Webエントリー&利用で合計最大7,000dポイントプレゼント(期間・用途限定)
※申込翌々月末までの入会対象
Tカード Prime
- 還元率1%、日曜日は1.5%の高還元率
- 海外旅行保険が自動付帯!
- 年会費実質無料で国内旅行保険まで付帯
- Tポイントは貯まる・使えるお店が多い
Tカード Primeは「還元率1%(日曜日は1.5%!)」「年会費実質無料で海外旅行保険が自動付帯」というハイスペックな1枚!
「1年に1度使うだけで年会費無料」で高還元率と自動付帯の海外旅行保険が両立しているクレジットカードはめったにありません!

Tカード primeの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 実質無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 1.0% 日曜日は1.5% |
ポイント使い道 | ファミリーマートなどTポイント加盟店 |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (自動付帯) |
マイル交換 | ANA |
追加カード | ETC |
電子マネー タッチ決済 |
- |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイなど |
- Jリボ登録&カード利用で最大6,000 Tポイントプレゼント!
PayPayカード
- 基本還元1%でPayPayでは最大2.5%!
- 年会費永年無料で持ちやすい
- スタイリッシュなナンバーレス券面
- 最短7分のデジタル発行可能
PayPayカードは基本還元率1%でお得ですが、とりわけ「PayPayで還元率最大2.5%(*)」で特にPayPayユーザーにおすすめのクレカ!
>>スマホ決済×クレジットカードのお得な組み合わせランキング!
さらに「タッチ決済対応」「年会費永年無料」と初心者の方も気軽に持ちやすい1枚です。

PayPayカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方
本人または配偶者に安定した継続収入がある方 携帯電話認証(SMS認証)が可能な携帯電話をお持ちの方 |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 | 1.0% (PayPayでは最大2.5%)* |
ポイント使い道 | PayPay支払いなど |
海外旅行保険 | - |
マイル交換 | - |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
主な対応スマホ決済 | PayPayなど |
- 最大7,000ポイントプレゼント
- ※PayPayカードの1%+PayPayステップ(最大1.5%)の合計
リクルートカード
- 基本還元率1.2%という業界屈指の高還元!
- 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険付き!
- 高還元率&3つも保険がついてて年会費永年無料!
- 貯まったポイントはPontaに交換できる!
リクルートカードは「基本還元率1.2%」「海外・国内・ショッピングの3つも保険付き」というお得さと安心を兼ね備えた万能クレジットカードです。
さらに、これだけの高機能なのに年会費が永年無料という驚異的なコストパフォーマンス!
「クレカ1枚でポイントも保険も何とかならないの?」という方におすすめしたい1枚です!

リクルートカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard、JCB ※入会特典はJCBのみ |
ポイント還元率 | 1.2% |
ポイント使い道 | Pontaポイントなど |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) ※国内・ショッピングも付帯! |
マイル交換 | JAL ※Ponta交換後に可能 |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
- |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイなど |
- 新規入会&利用で最大6,000円相当プレゼント!(JCBブランド限定)
セゾンカードインターナショナル
- クレカもETCも最短即日受け取り可能!
- デジタルカードを選べば最短5分の即時発行
- ポイント有効期限がないので貯めやすい
セゾンカードインターナショナルは「クレカもETCカードも最短即日発行・受け取り可能」というスピード発行が特徴的です。
全国のセゾンカウンターなら土日祝日も最短即日受け取りが可能!
また、「セブン-イレブンでnanacoポイントとの2重どり」など、コンビニユーザーにもメリットある1枚!

セゾンカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★☆☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard、JCB |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント使い道 | Amazonギフト券、キャッシュバックなど |
海外旅行保険 | なし |
マイル交換 | ANA、JAL |
追加カード | ETC |
電子マネー タッチ決済 |
QUICPay |
主な対応スマホ決済 | Apple Payなど |
- 現在実施中のキャンペーンはありません
※Digitalのみ実施中
JCB一般カード
- 最短即日発行!早ければ翌日にご自宅にカードが届きます!
- セブン-イレブンやAmazonでポイント還元率アップ!
- 国内旅行保険もあるからどこへ旅行しても補償が安心!
- ディズニーのオフィシャルパートナーなのでポイントをチケットなどにできる!
JCB一般カードは「最短翌日からクレカが使えるスピード発行」できるプロパーカード!
最短即日発行には「JCB営業日(平日)の午前11時までに申し込み・オンライン口座設定が完了」「正午までにJCB側の審査完了」という条件はあるものの、うまくいけば最短翌日にJCBカードがご自宅に届くのはうれしいですね!
海外・国内旅行保険にショッピング保険も付帯しているなど、安心と信頼のクレジットカードです。
また、「Amazonやセブン-イレブンでポイント3倍」など、普段使いにもお得な1枚です。

JCB一般カードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 初年度無料(2年目以降1,375円) |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% (特約店では1%以上) |
ポイント使い道 | 楽天ポイント、Amazon、ディズニーチケットなど |
海外旅行保険 | 最高3,000万円 (利用付帯) |
マイル交換 | ANA、JAL |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
JCBのタッチ決済 |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、d払いなど |
- 新規入会&Amazon.co.jpで利用するとで最大12,000円キャッシュバック!(6/30まで)
- 祝!新成人&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)をプレゼント(6/30まで)
※18歳~24歳限定 - 家族カード入会で最大4,000円分キャッシュバック!(9/30まで)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に最大1,500円分キャッシュバック!(9/30まで)
(※)© 2022 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
三菱UFJカード VIASOカード
- 年会費無料!最短翌営業日発行ですぐに使える
- 貯まったポイントは自動キャッシュバック!
- ETCや携帯料金でポイント2倍!
- 海外旅行保険も付帯
三菱UFJカード VIASOカードは「貯まったポイントが自動的に1年後の請求額に自動的に充当」という「自動キャッシュバック」が魅力的です!
ポイント失効の心配がないカードですので、「ポイントの使い道が思いつかない」「ポイント管理が苦手」という方にもおすすめ!
ETC利用や携帯電話料金でポイント2倍になるため、ポイントの貯まりやすさも兼ね備えた「初心者の方も使いやすい」クレジットカードといえます。

三菱UFJカード VIASOカードの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★☆☆ |
申し込み資格 | 18歳以上で安定した収入のある方 または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5%(ETCや携帯代は1%) |
ポイント使い道 | 自動キャッシュバック |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 (利用付帯) |
マイル交換 | - |
追加カード | ETC・家族 |
電子マネー タッチ決済 |
Mastercard®コンタクトレス |
主な対応スマホ決済 | Apple Payなど |
- 新規入会&利用で最大10,000円キャッシュバック
ビックカメラSuica
- Suicaのチャージでポイント還元率1.5%!(クレカ業界平均は0.5%)
- Suicaの使えるお店はたくさん!お店だけでなく住民票などもSuica支払いで取得できます!
- ビックカメラでポイント還元率が最大11.5%!家電やゲーム、日用品はビックカメラで!
- 海外旅行保険が自動付帯!持っているだけで最高500万円の補償あり!
ビックカメラSuicaは「Suicaのチャージで還元率1.5%」「旅行保険が自動付帯」とお得さ、安心感両方を兼ね備えたクレジットカードです。
SuicaはJRだけでなくコンビニ、スーパー、飲食店、Amazonなどなど様々な場所で使えますよね。
つまり、「Suicaが使えるお店どこでも還元率1.5%」というクレカ業界トップクラスの使い勝手の良さ!
>>モバイルSuicaにオートチャージできるクレジットカードランキング

ビックカメラSuicaの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆ |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 1年に1度の利用で無料(通常524円) |
国際ブランド | JCB、Visa |
ポイント還元率 | 1%(Suicaチャージ1.5%) |
ポイント使い道 | Suica、ビックカメラなど |
海外旅行保険 | 最高500万円(自動付帯) |
マイル交換 | JAL |
追加カード | ETC |
電子マネー タッチ決済 |
Suica |
主な対応スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイなど |
人気・定番クレジットカード比較一覧
年会費・還元率・ポイントの使い道はクレジットカードの基本となる要素ですので、ぜひチェックしておきたいです!
その他にも「旅行保険が自動付帯」「Visaのタッチ決済が使える」など、クレジットカードによって様々な特徴があります。

サブカードをお探しの場合もぜひ参考にしてください!
すぐわかるクレカ比較の一覧表
カード名 | 年会費 | 還元率 | ポイント (もらえる/使い道) |
非接触対応 (カード/スマホ連携) |
付帯保険/マイル | 発行スピード (本体/デジタル) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 1.0% | OkiDokiポイント | JCBのタッチ決済 ※他QUICPay追加可 | 海外:最高2,000万円 | 最短3営業日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | Amazon・セブン-イレブン 2%(*a) | 他社P交換 キャッシュバック | Apple pay Google pay d払い | ANA・JAL | なし | |
![]() (NL) | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 0.5% | Vポイント | Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス | 海外:最高2,000万円 | 最短翌営業日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
初年度無料 | コンビニ3社・マクドナルド 最大5%(*b1) | Vポイントアプリ 他社P交換 キャッシュバック | Apple pay Google pay PayPayなど | ANA | 最短5分 番号アプリ開示(*b2) | |
![]() セレクト | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 0.5% | WAON POINT | Visaのタッチ決済 WAON | ショッピング :最高50万円 | 1~2週間程度 ※仮カードは最短即日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | イオン系 1.0~1.5% | 電子マネーWAON交換など | Apple payなど | JAL | なし | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 1.0% | 楽天ポイント | Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス 楽天Edy | 海外:最高2,000万円 | 1週間程度 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
550円 | 楽天市場 3%以上 (上限・条件あり) | 楽天ポイント加盟店 (マクドナルド等多数) 楽天ペイ キャッシュバックなど | Apple pay Google pay 楽天ペイなど | ANA | なし | |
![]() AMEX | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
初年度無料 | 0.5% | 永久不滅ポイント | なし | なし | 1~2週間 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | QUICPay利用 3.0% | Amazonギフト券 キャッシュバックなど | QUICPay (Apple・Google) | ANA・JAL | 最短5分 番号アプリ開示 | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 0.5% | エポスポイント | Visaのタッチ決済 | 海外:最高500万円 (自動付帯) | 最短即日 (店舗) | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | マルイや優待店 割引など | Amazonギフト券 他社P交換など | Apple payなど | ANA・JAL | なし | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
条件付き無料 | 1.0% | Pontaポイント | - | 海外:最高2,000万円 ショッピング :最高100万円 | 1~2週間程度 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 ※要発行手数料 | Ponta加盟店 (ローソン等) 1~1.5%以上 | Ponta交換など | au PAY (チャージ&利用1.5%) Apple payなど | JAL | なし | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 1.0% | dポイント | Visaのタッチ決済 iD | ショッピング :最高100万円 ※29歳以下は旅行保険あり | 最短5営業日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
初年度無料 | dカード特約店 (マツキヨ等) 最大4% (条件あり) | dポイント加盟店 (マクドナルド等多数) d払い ドコモ携帯など | Apple Pay d払いなど | JAL | 最短5分 番号だけ開示 | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
条件付き無料 | 1.0% (日曜日1.5%) | Tポイント | - | 海外:最高2,000万円 (自動付帯) 国内:最高1,000万円 | 1~2週間程度 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | Tポイント加盟店 (TSUTAYA等) 1~1.5%以上 | ファミリーマート・TSUTAYAなど | Apple payなど | ANA | なし | |
![]() カード | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 1.0% | PayPay ボーナス | Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 | - | 最短1週間程度 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
- | PayPay 最大2.5%(*c1) | PayPay加盟店など | PayPayなど | - | 最短7分 番号アプリ開示(*c2) | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 1.2% | リクルートポイント | - | 海外:最高2,000万円 国内:最高1,000万円 ショッピング :最高200万円 | 1~2週間程度 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 ※要発行手数料 | じゃらんなど 最大計4.2% | Ponta交換など | Apple payなど | JAL ※Ponta交換後 | なし | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 0.5% | 永久不滅ポイント | なし | なし | 最短即日 ETCも最短即日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | ネットショップ 1%以上(条件あり) | Amazonギフト券 キャッシュバック | Apple pay Google pay PayPayなど | ANA・JAL | 最短5分 番号アプリ開示 | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
初年度無料 | 0.5% | OkiDokiポイント | JCBのタッチ決済 ※QUICPay追加可 | 海外:最高3,000万円 国内:最高3,000万円 ショッピング :最高100万円 | 最短即日 (郵送翌日着) | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | Amazon・セブン-イレブン 1.5%(*a) | 他社P交換 キャッシュバック | Apple pay Google pay d払いなど | ANA・JAL | なし | |
![]() VIASOカード | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 0.5% | VIASOポイント | Mastercard®コンタクトレス | 海外:最高2,000万円 | 最短翌営業日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 ※要発行手数料 | ETCや一部携帯電話 1% | 自動キャッシュバック | Apple payなど | ANA・JAL | なし | |
![]() Suica | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
初年度無料 | 1.0% (Suicaチャージは1.5%) | JREポイント/ ビックポイント | Suica | 海外:最高500万円 (自動付帯) 国内:最高1,000万円 | 最短1週間程度 仮カードは最短即日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
524円 | ビックカメラ 最大11% | Suicaチャージ 他社P交換など | Apple payなど | JAL ※ビックポイントのみ可 | なし | |
![]() | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 0.5% | LIFEサンクスポイント | なし | なし | 最短3営業日 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | 誕生日月 1.5% | Amazonギフト券 他社P交換など | iD(おサイフケータイ) | ANA・JAL | なし | |
![]() THE Point | 本人 | 還元率 (基本) | ポイント (付与) | カード付帯 (タッチ・電子マネー) | 付帯保険 | 発行スピード (カード本体) |
無料 | 1.0% ※入会後半年+1% | オリコポイント | iD QUICPay | なし | 2週間程度 | |
ETC | 特約店 | 使い道 | スマホ連携 | 交換マイル | デジタル発行 | |
無料 | 対象ネットショップ 1.5%以上 | Amazonギフト券 他社P交換など | Apple payなど | ANA・JAL | なし |
※調査日:2022年03月03日
※調査方法:公式サイトから各調査データを取得
※年会費は全て税込
- ■全般
- ・「還元率」は各社ともポイントの交換方法・交換商品によっては表記の還元率にならない場合がございます。
- ■JCB一般カード・JCBカードW
- ※注a:Amazon還元率について
- ※通常ポイント+ボーナスポイント+「ORIGINALシリーズパートナー優待(JCBカードW/JCBカードW Plus L)」+「ポイントアップ登録(要事前登録)」の合算
- ※「ORIGINALシリーズパートナー優待」と「ポイントアップ登録」のボーナスポイントは一部のご利用分では対象外
- ■三井住友カード (NL)
- ※注b1:タッチ決済について
- ・「タッチ決済」=Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスが条件
- ・還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては1ポイント1円相当にならない場合あり。
- ・一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合あり。
- ・一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗あり。
- ・一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済が適用できない場合あり、そのお支払い分はタッチ決済分のポイント還元の対象外。
- ・上記タッチ決済とならない金額の上限は、店舗によって異なる場合あり
- ※注b2:最短5分の即時発行について
- ・最短5分即時発行の受付時間は9:00〜19:30です。
- ・即時発行のご入会にはご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
- ■PayPayカード
- ※注c1:PayPayでの最大還元率について
- ・PayPayカードの基本還元(1%)+PayPayステップ(最大1.5%)の合計最大2.5%
- ※注c2:最短7分の即時発行について
- ・申込時に審査があります
- ・申込時に口座登録が完了していない場合は利用不可
- ・混雑などによって審査に時間がかかる場合あり
【初心者向け】失敗しないクレジットカード選びのコツは?
クレジットカードを選ぶ際は「自分のライフスタイル」にどこまであっているのか?を軸に考えると選びやすいです。
ここでは「クレジットカード選び」におすすめな5つの観点・ポイントを紹介します。
- あなたがよく行くお店でポイントが貯まりやすく使いやすいクレカ
- 年会費がかかるクレカは本当にそのサービスや特典が必要なのか?
- 出張や旅行によく行くのか?飛行機は使っているか?
- 急ぎでほしいのか?発行日数は間に合うか?
- 入会キャンペーンはお得か?
こうした観点でクレジットカードを選択すれば失敗しにくくなります。

>>>楽天カードと2枚持ちにおすすめのクレジットカードの組み合わせは?
1ポイントの貯まりやすさ(還元率)と使いやすさは?
クレジットカード選びでまず注目したいのは「ポイント」についてです。
クレジットカードによってもらえるポイント数(還元率)が違ったり、使い道が変わったりします。
- JCB CARD W(1%、セブン-イレブンやAmazonで2倍)
- dカード(1%、dポイント加盟店やドコモ携帯料金に使える!)
- 楽天カード(1%、楽天市場でポイント3倍!)
- PayPayカード(1%、PayPayで最大2.5%!)
- リクルートカード(1.2%、Ponta交換!)
- au PAYカード(1.0%、Pontaやau PAYに!)
- ビックカメラSuica(1%、Suicaチャージは1.5%)
- 三井住友カード (NL)(0.5%、コンビニ・マクドナルドで最大5%!)
- Orico Card THE POINT(1%、Amazonギフト券や6大共通ポイントにかえられる!)

2年会費に値するメリットがあるのか?最初の1枚は年会費無料がおすすめ!
近年は、年会費無料で還元率や旅行保険などのスペックが充実したクレジットカードがたくさんあります!
最初の1枚や普段使いには年会費無料のクレカでも存分に効果を発揮してくれます。

- 三井住友カード (NL)(コンビニで還元率最大5%)
- JCB CARD W(セブン-イレブンやAmazonでお得・海外旅行保険あり)
- イオンカードセレクト(イオンでポイント2倍・ゴールドも無料)
- ビックカメラSuica(高還元率&海外・国内旅行保険付き)
- エポスカード(海外旅行保険が自動付帯)
- リクルートカード(高還元&3つの付帯保険)
3出張や旅行によく行くのか?飛行機は使っているか?
「出張や海外旅行によく行く方」は「海外旅行保険」や「マイルが貯まりやすい」といった特徴を持つクレジットカードを選ぶと便利です。

補償やステータスを重視するならばゴールドカードを選ぶのも手です!年会費がかかりますが、最高数千万~1億円がカードに付帯します!
4クレジットカードは急ぎで必要か?すぐに使いたい場合は即日発行も検討!
もし「クレジットカードをすぐに使いたい」という事情がある場合、これまで紹介してきたポイントや保険等を意識しつつ「すぐに使える(即日発行可能)クレカ」を選ぶのもおすすめです。

- 三井住友カード (NL)(最短即時発行、ポイント還元率が高い)
- エポスカード(最短即日発行で海外旅行保険自動付帯)
- イオンカードセレクト(仮カードが最短即日発行、イオンでお得)
5入会キャンペーンはお得か?
余裕があれば「クレジットカードの入会キャンペーン」もチェックしておきたいところです!
クレジットカードによっては新規入会・発行するとポイントや商品券がもらえます!

- 楽天カード(カード発行&利用で5,000ポイント以上もらえる)
- Orico Card THE POINT(入会半年は還元率2倍)
- 三井住友カード (NL)(カード発行&利用で最大8,000ポイントもらえる)
- エポスカード(入会だけで2,000ポイントもらえる)
- リクルートカード(入会&利用だけで2,000ポイント以上もらえる)
最新おすすめクレカランキングのまとめ
2022年の今こそおすすめしたいクレジットカードを紹介しました。
ポイント還元率や貯まりやすいお店や使い道、そして旅行保険やマイルなど、クレジットカード選びは様々な比較ポイントがあります。
ぜひ今回のランキングもご参考いただきながら「あなたのライフスタイル」にベストなクレジットカードを選んでいただけたらと思います!
【初心者必見】クレジットカードに関するQ&A
初めてのクレジットカードでしたら「年会費無料」で「ポイント還元率が高い」カードがおすすめです!
年会費無料カードなら、万が一環境や考え方が変わってそのクレカを使わなくなっても維持費がかかりません。持っていても大きなリスクがないのがポイントです。
加えてポイント還元率が高ければ、たくさんもらったポイントでご飯や飛行機が無料にできたりといった嬉しいお得な特典があります。
今回紹介したランキングではJCB CARD Wや三井住友カード (NL)は年会費無料で高還元率でお得です。
クレジットカードを持つメリットは主に以下3点があげられます。
- ポイント還元を受けられる
- 現金を持ち歩かなくてよい
- 家計簿代わりにもなる
クレジットカードを利用すると「ポイント」がもらえます。
このポイントは1ポイント=1円や1ポイント=5円など各カード会社が定めるレートで現金や商品券のように活用できます(ポイントでお買い物、ポイントと商品交換)。
もらえるポイントの種類や還元率は各カードによって異なります。おすすめランキングでも各カードのポイント還元率やポイントの使い方について解説していますので参考にしてみてください。
また、クレジットカード本体はもちろん、最近はクレカをスマートフォンと連携したり(Apple Payなど)、スマホ決済アプリ(paypayなど)に紐づけられるようになったため、財布や現金がなくてもお買い物できるようになってきました。
クレジットカードを使えば明細表が当日または後日にアプリなどで表示されるので、どこのお店で何円使ったかすぐわかるため家計簿として機能するのも便利な点です。
一般的なクレカは発行手数料がかかることはほぼありません。基本的に初期費用なしでカードを申し込むことが可能です。
ただ、カードによっては年会費が必要です。
年会費はカードが発行された月に毎年請求されます。カードにもよりますが年会費は1,000円~数万円、プラチナカードやブラックカードなどハイステータスカードなら数十万円となることもあります。
近年は年会費無料でもサービスや還元率が充実しているクレジットカードがたくさんありますので、初めての1枚や年会費無料のクレカを検討するのがおすすめです。
クレジットカードの申し込みの流れは大まかに分けると以下のようになります。
- カード会社の申込書に記入、提出(ネットまたは郵送)
- 申込書をもとにカード会社が審査
- 審査合格後、クレジットカードの発行
- 発行されたカードの受け取り
なるべく早くクレジットカードが欲しい場合は、書類の郵送の手間がかからないインターネット申し込みがおおすすめです。
VISAやJCBは「国際ブランド」と呼ばれています。
クレジットカードを発行する際に、多くのカード会社で「国際ブランドを選ぶ」ように指示されます。
VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースが5大国際ブランドといわれています。
これら国際ブランドは支払いの決済機能を提供している会社のことであり、世界中のお店=加盟店でクレジットカードを使えるようにしているので「国際」ブランドと呼ばれています。
なお、国際ブランド自らが発行しているクレジットカードは「プロパーカード」と呼ばれ、ステータスが一定以上高いと評されます。
JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブはプロパーカードを発行しており、特にアメリカン・エキスプレスやダイナースクラブは世界的にも「ハイステータス」なクレジットカードとされています。
ちなみに、世界2大ブランドのVisaやMastercardはクレジットカードを発行していないため、各カード会社に決済機能を提供する「提携カード」のみとなっています。
VISAやMasterCardはこの加盟店が世界中にたくさんあるため、単純にVISAやMasterCardの国際ブランドのクレカを持っていれば、世界中どこでも使える場合が多いため便利です。
日本国内やアジア圏ならJCBも使えるお店やサービスが充実しています。
クレジットカードは「あなたはこのクレジットカードで最大何円まで使えますよ」という「利用限度額」がカード会社から一人ひとり設定されます。
利用限度額は人によって(あるいはカードによっても)異なります。
限度額はクレジットカード申し込みの際の「審査」の過程でカード会社に決定されます。
年収やステータスが高い人は高く(100万円以上)設定されますし、逆に学生や主婦など個人の収入が低い場合は10万円程度からと少なめに設定されます。
また、基本的に一般カードよりもゴールドカードなどステータスが高いクレジットカードの方が利用限度額も大きくなります。
なお、最初は限度額が低く設定されても、長期に渡ってクレジットカードを使い続け、支払いを滞りなく行うことによって、クレジット枠が自動的に増枠されることもあります。
クレジットカードは誰でも持てるとは限りません。
クレジットカードは信用取引のため、「返済能力がある」かどうか見極めのために、各カード会社はクレジットカード申込者に対して「審査」を行います。
審査に通過した人だけクレジットカードを発行してもらえますが、過度に恐れる必要はありません。
多くの方がクレジットカードを持っているように、実際には安定収入(パートやアルバイトの方でもOK)があり、過去にクレカや携帯電話料金の度重なる延滞、自己破産などといった「金融事故」がなければ一般的なカードは十分に発行可能です。
もちろん、ゴールドカードやそれ以上のハイステータスなカードになればなるほど、年収や勤続年数など審査の基準が厳しくなりハードルは高くなります。
クレジットカードを使うと通常0.5%~1%程度の「ポイント」がもらえます。もらえるポイントの種類や還元率はクレジットカードによって異なります。
ポイントの種類によりますが、もらったポイントは商品の購入や交換、キャッシュバックなどに使えます。
ポイント還元率の仕組みや計算方法について詳しくは還元率が高いクレジットカードおすすめランキング!ポイントでお得生活を送ろうをご覧ください!
よく使うネットショップで還元率がアップするクレジットカードが便利です!
例えば楽天市場を使う方なら楽天カードがポイント3倍にもなるのでお得です。
Amazonユーザーの方ならポイント2倍になるJCB CARD Wが一押しです!
カード会社は女性ユーザーの獲得にも力を入れており、女性に好まれるデザインのカードや、女性ならではの付帯保険・サービスを重視しているクレジットカードがあります。
もちろん、デザインや保険だけでなく旅行傷害保険や割引、優待なども含めてお得なカードもたくさんあります。
カード会社の中には学生専用のクレジットカードを発行しているところもあります。
利用限度枠が低い代わりに、学生専用カードは一般カード以上のお得な特典が付与されているケースも多いです。
例えばJALカードの学生専用カードJALカードnaviならば年会費無料、ポイント(マイル)還元率2倍、在学中のマイル有効期限なし等の一般カード以上の豪華な特典付きです。
もちろん、一般カードでも学生におすすめのクレジットカードは多くあります。
ただし、会社員のように安定収入があるわけではないため、限度額が低めに設定されます(おおむね10~30万円程度)。
また、20歳未満の場合は保護者の同意が必要な場合があります(カード会社によります)。
普段よく使うスーパーやネットショップでポイントがお得に貯まるクレジットカードがおすすめです!
例えば楽天市場を使う方なら楽天カードがおすすめですし、イオンによく行く方ならイオンカードセレクトがお得です。
クレジットカードが届いたら「裏面に署名」することでカードを使えるようになります。
クレジットカードはスーパーなどの実店舗では、レジでクレジットカードを自分または店員さんが「スワイプする」「ICチップ付きならリーダーに差し込む」「タッチする(Visaのタッチ決済など)」ことで使えます。
スワイプや差し込みの場合は「サイン」または「暗証番号の入力」を求められるケースが多いです。
ネットショップではクレジットカード番号とセキュリティコードを入力して決済するパターンがほとんどです。
なお、Apple Payやプリペイドカードなどに「チャージ」して使う方法もあります。
この場合はスマホやアプリ上でクレジットカードを登録(紐づけ)することで使えるようになります!(支払いは登録したクレジットカードから)
クレジットカードとデビットカードは、一般的に「発行元」と「支払い方法」が大きく異なります。
デビットカードは、みずほ銀行や三菱UFJ銀行など銀行が発行元になっています。
デビットカードは、登録されている銀行口座に入っている金額までしか利用できません。逆に言えば銀行口座以上の支払いはできないので、支払い能力を超える使い過ぎは防止できます。
クレジットカードの発行元は、JCBやアメックスなどの国際ブランドか、楽天やイオン、オリコなどの提携会社となります。
クレジットカードは基本的に後払い方式となるため、契約をしている利用限度額に応じて決済を行うことができます。
旅行や出張等で海外に行く際に、保険会社の旅行傷害保険に加入する方も多いと思いますが、クレジットカードでも旅行傷害保険が付帯されていることがあります!
中でも「自動付帯」と呼ばれる「持っているだけで旅行傷害保険が適用される」というクレカならば、新たに保険に加入しなくても、一定水準以上の補償を受けられます。
他にも「ショッピング保険」(クレジットカードで買った商品の事故破損を補償)「スマホ保険」(スマートフォンの故障を補償)など保険が付帯されているクレジットカードもあります。
一般的には「ゴールドカード」以上のステータスが高いクレジットカードは付帯保険が充実していますが、中には年会費無料クレジットカードでも保険が付ているものもあります。
例えばJCB CARD Wは年会費無料ながら「海外旅行保険」と「ショッピング保険」が付帯しています。
セキュリティコードとは「クレジットカード番号や有効期限とは別に、カードが手元にあることを証明するため入力をする、3桁または4桁の番号」のことで、主にネットショッピングなどのセキュリティ対策に使われます。
ネット通販などでお買い物する際にはカード番号のほかにセキュリティコードの入力もほぼ100%要求されますし、不正利用を防ぐためには知られてはいけない番号です。
なお、暗証番号は「クレジットカードを使う際に必要=カード持ち主本人であることの証明に使う番号(ほとんどの会社で4桁)」のことで、実店舗ではこちらの入力を求められることが多いです。
「知らないところで勝手に自分のクレジットカードを使って買い物されてしまった」という不正利用はやっかいですよね。
不正利用は「クレジットカード番号」「暗証番号」「セキュリティコード」が第三者に漏れてしまった場合に起こります。
不正利用を防ぐためには「怪しいメールを開かない(フィッシング詐欺)」「怪しいネットショップを使わない」「共用パソコンを使わない」「暗証番号などを他人に安易に教えない」などが考えられます。
なお、ほとんどのクレジットカードは不正利用が認められた場合、60日以内ならその金額の補償をしてくれます。
身に覚えのない利用明細が見つかったらすぐにカード会社に電話し指示を仰ぎましょう!
海外に行く際には「旅行保険が充実している」「空港ラウンジが無料で使える」クレジットカードを持っていると便利です。
旅行保険が自動付帯なら万が一のけがや病気も安心ですし、空港ラウンジが使えれば出国前の時間を有意義に使えます。
例えばエポスカードは年会費無料ながら海外旅行保険が自動付帯していますし、エポスゴールドになれば年会費無料のまま空港ラウンジも使えるようになります。
※関連記事:旅行保険付きクレジットカードおすすめランキング
メインカードは「貯めたい(使いたい)ポイント」がよく貯まるクレジットカードを選ぶのがおすすめです!
例えばセブン-イレブンでnanacoをよく使う方はJCB CARD W なら、セブン-イレブンでポイント還元率2倍&貯めたポイントはnanacoに交換できるためお得です。
他の例では、コンビニやマクドナルドをよく使う方なら三井住友カード (NL)ならタッチ決済で最大5%還元とたくさんポイントが貯まります。