トルコリラ取引でおすすめのFX会社は?|スワップポイントなどで比べてみた

PR

当サイトは複数企業と提携して情報発信しており、記事で紹介した商品・サービスの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。 ただしランキングやサービスの内容は報酬の有無に関係なく、中立的な評価を行います。 なお、当サイトで得た報酬はユーザ皆さまの役に立つ有益なコンテンツ制作や情報の品質向上等に還元いたします。
この記事の要点
  • トルコリラは長期のスワップ運用にオススメ
  • トルコリラは価格変動が大きいため、複数回に分けてポジションを持つようにしよう!
  • 外為どっとコム(45.7円/日)に続いて、みんなのFX(41円/日)とGMOクリック証券(38円/日)のスワップが上位!

トルコリラは高金利通貨として長期運用のFXトレーダーに人気の通貨です。人気の理由はなんと言っても、他の通貨ペアと比べ「抜きん出た高スワップ」。

ただ、トルコリラの提供スワップはFX会社ごとに異なります。

投資家としてはせっかくなら「一番有利なFX会社」でスワップ取引をしたいと思いますよね!
今回は「トルコリラ取引におすすめのFX会社」とトルコリラの魅力を合わせて紹介します。

\ トルコリラ運用に外せない! /

トルコリラってどんな通貨?

トルコリラのイメージと国旗

トルコリラはトルコ共和国の通貨でISOコードでは「TRY」と定められています。

2005年以前は旧トルコリラが流通していましたが、インフレが進み通貨価値が下落。100万旧トルコリラを1通貨として現在のトルコリラが発行。事実上のデノミを行いました。

2024年3月時点では、「4.8円前後」で価格が推移しています。一時は落ち着いていたリラ安トレンドも「エルドアン大統領」の「利下げ政策」を皮切りにレートは急落。再び下落トレンドに入ってしまいました

この下落トレンドを「仕込み時」と捉えるかどうか判断に悩むところではありますが、「複数回に分けて少額ずつポジションを持つ」には好都合とも言えます。

それでも、地政学リスクが高くて手を出しづらい、為替差損が気になるという方は、ゆるやかな上昇トレンドにはいっている高金利通貨「メキシコペソ」から挑戦してみましょう。

トルコリラスワップでいくら儲かる?|スワップポイント比較

comparison

みんかぶchoiceでご紹介しているFX会社のなかでトルコリラ円を売買できる会社のスワップ金利(2024年2月15日時点)を下記します。

※1万通貨の場合

FX会社名 1日分のスワップ 1年分のスワップ合計※1 レバ3倍での想定利回り
GMO外貨のロゴGMO外貨 32円/日 11,713円/日
32円×365日
約38.2%
(11,713円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
GMOクリック証券GMOクリック証券 38円/日 14,042円/日
38円×365日
約45.7%
(14,042円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
外為どっとコム外為どっとコム 45.7円/日 16,681円/年
45.7円×365日
約54.3%
(16,681円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
インヴァスト証券インヴァスト証券 35円/日 12,775円/日
35円×365日
約41.6%
(12,775円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
SBIFXトレードSBIFXトレード 31円/日 11,476円/日
31円×365日
約37.4%
(11,476円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
みんなのFX(トレーダーズ証券)みんなのFX 41円/日 14,965円/日
41円×365日
約48.7%
(14,965円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
LIGHT FX(トレーダーズ証券)LIGHT FX 38円/日 13,870円/日
38円×365日
約45.2%
(13,870円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)
外為オンライン外為オンライン 5円/日 1,825円/年
5円×365日
約5.9%
(1,825円÷30,700円:1万通貨・レバ3倍)

※1調査日:2024年2月15日のスワップが一年間続いた場合の理論値です
※調査方法:公式サイトのスプレッド一覧を調査

外貨預金(レバレッジ1倍)として考えてもトルコリラ円が約8.0円で1万通貨、つまり約80,000円になりますので、1日30円とするスワップ単純計算でも年利が約13.6%前後になります。

銀行預金に比べるととてもお得ですよね。更にFXでは最大レバレッジが25倍までかけれますので例えば上記のスワップの場合、みんなのFXでは、理論値で年利300%まで上げる事が可能となります。

手数料はいくらかかる?|トルコリラ・スプレッド比較

comparison

次にどのぐらいコストがかかるのか、トルコリラ円のスプレッドも比べてみたいと思います。

FX会社名 スプレッド※注_z1 1万通貨あたりのコスト
GMO外貨のロゴGMO外貨 原則固定対象外 -
GMOクリック証券GMOクリック証券 原則固定対象外 -
外為どっとコム外為どっとコム 1.6銭
※注_b5
-
インヴァスト証券インヴァスト証券 1.5銭 150円
SBIFXトレードSBIFXトレード 1.48〜8.8銭 148円〜880円
みんなのFX(トレーダーズ証券)みんなのFX 1.6銭 160円
LIGHT FX(トレーダーズ証券)LIGHT FX 原則固定対象外 -
外為オンライン外為オンライン 6.0銭 600円

※調査日:2024年2月15日

コスト面では、インヴァスト証券が他社と比べて一歩リードしてますね。

ただ、スワップNO.1キャンペーンと題して「他社よりスワップが低かった分をキャッシュバック」しているみんなのFXも捨てがたいところ。

トルコリラ取引にベストなFX会社の選び方

トルコリラを主軸にしてFX会社を選ぶ際に以下の3つがポイントとなります。

1.スワップ金利

長期運用の場合、スワップは何より大事になります。仮にA社とB社で10円違うと1万通貨で年間3,650円の差異になります。

ですから、基本的には「一番高いスワップを安定提供しているFX会社」を選ぶようにしましょう。コストも大切ですが、頻繁に売買しない長期トレードがスワップ運用の基本なのでまずは「スワップの高さ」に注目することをお勧めします。

2.ポジションを持ったままスワップ出金可能かどうか

トルコリラの買いポジションを持ったまま、「スワップのみ出金できるか」も重要な判断要素の一つ。

今回紹介している「8社」に関しては、全社ポジションを持ったままスワップのみ出金可能なのでご安心ください。

3.トルコリラの情報

トルコリラはもちろんトルコ共和国の国内市況に影響を受けるものの、基本的な情報としては経済指数が主流で問題ないと思います。

※地政学的なニュース(近隣地での紛争や地震など)は通常の外為ニュースで流れる。

そのため、FX会社を選ぶ際にもトルコの政策金利、GDP、貿易収支などの経済指標の情報が手に入るFX会社であることが大前提です。当サイトでご紹介しているトルコリラ円を扱う8社はどちらも同情報を公開しています。

ただ、最近では「エルドアン大統領」の利下げ圧力が勝つか、それとも中央銀行の「カブジェオール総裁」の金利据え置き姿勢が貫かれるかは注目の議題となっているため、大きな動きがないか注視しておきたいところ。

加えてチャート分析やポジション・オーダー情報に優れたツールを持つ、FX会社を選ぶほうが勝率が高まると考えられます。

トルコリラに関するQ&A

トルコリラの今後の見通しは?

今後の見通しを断定することはできませんが、注目ポイントとしては利下げ姿勢のエルドアン大統領と、金利据え置きの姿勢をとっているカブジェオール総裁どちらの勢力が強まるかにかかっていると言えます。
そのため、トルコリラ関連のニュースは「利上げが続くのか」「利下げ圧力が強まっているのか」という軸で確認すると今後のトレードもしやすくなると考えられます。

トルコリラの政策金利を教えてください

2024年2月15日現在トルコリラの政策金利は「45.0%」です。日本の政策金利が「0.1%」ですからその差は歴然です。
これは主要国の中ではトップクラスに高い政策金利で、これが高いスワップポイントの要因になっています。
FX会社各社のトルコリラのスワップポイントについては「トルコリラはどのくらい儲かる?|スワップポイントを比較」にまとめていますのでご参考下さい。

トルコリラでデイトレってできますか?

はい、できます。
デイトレならスワップポイントを意識する必要も無いため、買い注文も売り注文も気兼ねなく取引することが可能です。

とは言え、状況によっては決済を翌日に持ち越す可能性も0ではありますので、スワップポイントの影響を受けにくいFX会社で取引することをオススメします。
※特に新規売り(空売り)の場合はスワップポイントはコストになってしまうからです。

具体的にはGMOクリック証券なら、マイナススワップが安く抑えられているため、トルコリラ円の短期売買にはオススメです。

トルコリラでスワップポイント投資ならどこがオススメ?

「トルコリラのスワップ運用向けオススメ業者」でもご紹介しましたが、スワップポイント狙いならインヴァスト証券がオススメです。

トルコリラのスワップが他社と比べて高く設定されているので、買いスワップ狙いで長期トレードをするには最もオススメできるFX会社です。

まだみんなのFXで口座開設をされていない人はご検討されてみてはいかがでしょうか?自動売買も魅力的ですよ。

トルコリラの為替差損が不安です、何かいい解決策はありますか?

FX積立の利用がオススメです。定期的に自動買付となるため、レートが高いときは少なく、低いときは多く買うことができます。その結果として為替変動リスクを低く抑えることができます。

>>FX積立とは?

監修者
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド取締役副社長兼COO 齋藤正勝

齋藤 正勝(さいとう まさかつ)
- 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド 取締役副社長 兼 COO
- 株式会社ミンカブアセットパートナーズ(金融商品仲介業 登録申請中) 代表取締役社長
- 株式会社ミンカブ Web3ウォレット 取締役会長 兼 CEO
- 一般社団法人 新経済連盟 幹事
- 一般社団法人 日本デジタル空間経済連盟 理事

銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号の「カブドットコム証券株式会社(現・auカブコム証券株式会社)」の創業者で長く代表取締役社長を歴任。退職後は当社取締役副社長 兼 COOに就任。これまで培った金融関連事業に加え、メタバースやWEB3など新事業にも精力的に取り組む。また個人投資家としても市場に積極的に参加。著書は「本気論―フリーターから東証一部上場企業の社長になった男の成功法」「カブドットコム流 勝ち残り法則80ヵ条 (講談社+α文庫)」など。

 注意事項・補足
  • ■全般
  • ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
  • ※注_z2: 原則固定の適用対象外
  • GMOクリック証券
  • 外為どっとコム
  • ※注_b1: キャンペーンスプレッド含む。詳細は公式HPをご確認ください。
  • ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌月末まで
  • ※注_b3: 【スプレッドの原則固定など】ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
  • ※注_b4: 【集計期間】2021/5/10~2022/7/18 【収支プラス率】全通貨ペア:57.96%、米ドル円:82.6 %、中国人民元円:79.9%、メキシコペソ円:76.1% 【累計損益率】メキシコペソ円:20.6%、中国人民元円:17.6%、米ドル円:9.7% 【損益計算式】累計損益=スポット評価損益+スポット確定損益+スワップ評価損益+スワップ確定損益+スワップ振替金額、累計損益率=累計損益/累計購入円価、収支プラス率=累計損益が0より多い方の割合
  • ※注_b5: キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
  • LINE FX(LINE証券)
  • ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、GMO外貨、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
  • マネーパートナーズFX
  • ※注_d1: 1回あたり5万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます(5月29日~7月31日)。また、豪ドル/円、ユーロ/円も1万通貨まで、ポンド/円は5,000通貨まで、メキシコペソ/円は3万通貨までスプレッド0.0銭で取引できます。
  • 松井証券 MATSUI FX
  • ※注_e1:取扱通貨ペア(スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、GMO外貨)の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。
  • ヒロセ通商(LION FX)
  • ※注_f1: ※注_f1: 米ドル/円、ポンド/円は原則固定でAM10:00~翌AM4:00のスプレッドとなっております。また、ヒロセ通商のユーロ/円は原則固定の対象外となっております。
 当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている証券会社のみをご紹介しております。
おすすめの記事